月が綺麗ですね

月が綺麗ですね

小説家・夏目漱石が英語教師をしていたとき、生徒が " I love you " の一文を「我君を愛す」と訳したのを聞き、「日本人はそんなことを言わない。月が綺麗ですね、とでもしておきなさい」と言ったとされる逸話から。

遠回しな告白の言葉として使われる。

漱石の感性や人間性を説明するためによく引き合いに出される。

また、同じく小説家の二葉亭四迷はロシア文学を翻訳した際、腕にキスして抱き寄せるというロマンチックなアプローチに対して女性が " Ваша… " =「yours(あなたに委ねます)」と囁いたシーンを「死んでもいいわ」と訳しており、しばしばこの「月が綺麗ですね」と「死んでもいいわ」はセットで使われる。

今晚的月色真美(英文:I love you、日文:月が綺麗ですね/今夜は月が綺麗ですね)出自夏目漱石对英文"I love you"的翻译。

夏目漱石在担任英文教师时,看到学生将"I love you"翻译成「我爱你」,夏目表示「哪有日本人把『我爱你』挂在嘴边的!不如译作『月色真美』,这样日本人才能懂。」(日本人が『愛しています』だなんて言うものか。『月が綺麗ですね』とでも訳しておけ。それで日本人は分かるものだ)。这个逸闻事实上在夏目漱石逝世后才开始出现,很有可能是后世杜撰。

返事の言葉

死んでもいいわ

二葉亭四迷 ((ふたばてい しめい、1864年4月4日(元治元年2月28日) - 1909年(明治42年)5月10日)は、日本の小説家、翻訳家)は" I love you "を「死んでもいいわ」と訳した。

例の対話

男「月が綺麗ですね」

女「月っていつも綺麗な面だけ地球に見せてるんだよ。裏側にはもっといっぱいクレーターがあるんだよ。
それでも?」

男「うん」

女「わかった。ありがとう。私死んでもいいわ。」

関連作品

段子

夏目漱石问学生:“I love you”怎么翻译?学生说,“我爱你”。夏目漱石说,身为日本人怎么能如此不含蓄,翻译成“今晚的月色很好”就可以了。

秋山真之问参谋“ the battlefield is advantageous to us”怎么翻译?参谋说,“战场情势对我方有利”。秋山真之说,身为日本人怎么能如此不含蓄,翻译成“今日天晴波浪高”就可以了。

裕仁天皇问侍从长,“愚蠢”怎么翻译?侍从长说,“马鹿”。裕仁天皇说,身为日本人怎么能如此含蓄,翻译成“首相前言不搭后语,从此不必陛见”就可以了。

人民海军司令员田中中将问政委,“我船操纵困难,请远离”怎么翻译?政委说,“今日天晴碧波高,大爷管撞不管捞”。田中中将说,身为中国人怎么能如此不含蓄,挂D字旗就可以了。

** 航海旗语符号里,D字旗代表“我船操纵系统发生故障”


Last update: 2018-04-10 08:29:47 UTC