講談社日中辞典の検索結果 (2)
[R10]数量は動詞・形容詞の後ろ🔗⭐🔉振
[R10]数量は動詞・形容詞の後ろ
日本語では「1時間待つ」「1回読む」「50元高い」など,時間量,動作の回数,比較した結果の差量は動詞や形容詞の前に置くが,中国語では動詞・形容詞の後ろに置く.
1 動作がどのくらい行われるかという時間量は動詞の後ろに置く.動詞の時間量を表す成分は時量補語とよばれる.補語は動詞や形容詞について補足説明する成分であり,常にこれらと密着する.
◆10分間待った/等了十分钟。Děngle shí fēnzhōng.
目的語があるときは「動詞+時間量+目的語」の順になる.
◆2時間テレビを見た/看了两个小时(的)电视。Kànle liǎng ge xiǎoshí (de) diànshì.
ただし,目的語が代名詞のときは「動詞+代名詞+時間量」となる.
◆彼を長いこと待った/等了他半天。Děngle tā bàntiān.
2 またあることが起こってからどれぐらい経過したかを表す時間量は最後にくる.これらは“毕业”や“结婚”など,その動作が瞬時に完結し幅をもたないものが多い.
◆彼は卒業して3年になる/他毕业三年了。Tā bìyè sān nián le.
◆結婚して4年になる/我结婚四年了。Wǒ jiéhūn sì nián le.
3 動作が行われた回数を表す語は,動量補語として動詞の後ろに置く.動詞が目的語を伴う場合は,動量補語の後ろに目的語を置く.
◆彼女のコンサートに,私は2回行ったことがある/她的演唱会,我去听过两次。Tā de yǎnchànghuì, wǒ qù tīngguo liǎng cì.
◆彼はお母さんに毎日1度電話を入れる/他每天给他妈妈打一次电话。Tā měi tiān gěi tā māma dǎ yí cì diànhuà.
◆彼は授業の前にテキストを3回読んだ/他上课之前看了三遍课文。Tā shàngkè zhī qián kànle sān biàn kèwén.
◆父はひざをポンポンとたたいた/爸爸拍了两下大腿。Bàba pāile liǎng xià dàtuǐ.
ただし,目的語が人称代名詞の場合は動量補語の前に置く.
◆王さんは午前中に1度私を訪ねてきた/老王上午来看过我一次。Lǎo Wáng shàngwǔ lái kànguo wǒ yí cì.
4 以上のように補語が動詞の後ろという原則は変わらないが,目的語が人名や地名のときには揺れがあり,動量詞の前でも後ろでもかまわない.
◆西安に1度行ったことがある/(a)我去过西安一次。/(b)我去过一次西安。
◆王さんに1度会ったことがある/(a)我见过小王一次。/(b)我见过一次小王。
5 どちらが「どれだけ」多い・少ない・重い・軽いなど,比較した結果の差を表す数量は形容詞の後ろに置く.
◆妹は私より頭1つ背が高い/妹妹比我高一个头。Mèimei bǐ wǒ gāo yí ge tóu.
◆このセーターはあれより50元高い/这件毛衣比那件贵50元。Zhè jiàn máoyī bǐ nà jiàn guì wǔshí yuán.
◆今日は気温が昨日より10度くらい低い/今天的气温比昨天低十度左右。Jīntiān de qìwēn bǐ zuótiān dī shí dù zuǒyòu.
★用例集
◇遭難者らは水だけで15日間生き延びた/那些遇难者仅靠水活过了15天 nàxiē yùnànzhě jǐn kào shuǐ huóguole shíwǔ tiān.
◇いつもより30分早く登校する/比平常早30分钟去学校 bǐ píngcháng zǎo sānshí fēnzhōng qù xuéxiào.
◇夫は私より3つ上だ/我丈夫比我大〔年长〕三岁 wǒ zhàngfu bǐ wǒ dà〔nián zhǎng〕 sān suì.
◇1度洗っただけで色が落ちてしまった/只洗过一次颜色就褪了 zhǐ xǐguo yí cì yánsè jiù tuì le.
◇彼はこれまで5回遅刻した/到目前为止他迟到过五次 dào mùqián wéizhǐ tā chídàoguo wǔ cì.
◇2時間も彼女を待った甲斐はなかった/白等了她两小时 bái děng le tā liǎng xiǎoshí.
◇彼は外勤を3年つとめた/他担任了3年外勤 tā dānrènle sān nián wàiqín.
◇会談は2時間に及んだ/会谈进行了两个小时 huìtán jìnxíngle liǎng ge xiǎoshí.
◇かれこれ5年間アメリカに滞在した/我在美国差不多待了5年 wǒ zài Měiguó chàbuduō dāile wǔ nián.
◇あの店は毎月1回勘定をとりにくる/那家商店每个月来收一次款 nà jiā shāngdiàn měi ge yuè lái shōu yí cì kuǎn.
◇田中さんは1級上だ/田中比我高1年级 Tiánzhōng bǐ wǒ gāo yì niánjí.
◇この夏には1か月かけて国内を旅行した/这个夏天在国内旅行了一个月 zhège xiàtiān zài guónèi lǚxíngle yí ge yuè.
◇私たちは一晩中心行くまで語りあった/我们痛快地畅谈了一晚上 wǒmen tòngkuai de chàngtánle yì wǎnshang.
◇雨が一日中小やみなく降っていた/雨下了一整天都没停过 yǔ xiàle yì zhěngtiān dōu méi tíngguo.
◇このところ毎日1時間ほど残業している/最近每天都加班一个来小时 zuìjìn měi tiān dōu jiābān yí ge lái xiǎoshí.
◇1度しか行ったことがない/只去过一次 zhǐ qùguo yí cì.
◇父は私より5センチ背が低い〔高い〕/爸爸比我矮〔高〕五公分 bàba bǐ wǒ ǎi〔gāo〕 wǔ gōngfēn.
◇産休の先生の代講で1年間英語を教えた/给休产假的老师代课,教了一年英语课 gěi xiū chǎnjià de lǎoshī dàikè, jiāole yì nián Yīngyǔkè.
◇チャンスがあったらパリにもう一度行きたい/如果有机会还想再去一次巴黎 rúguǒ yǒu jīhui hái xiǎng zài qù yí cì Bālí.
◇会議は一日中続いた/会议开了整整一天 huìyì kāile zhěngzhěng yì tiān.
◇彼は2期議長を勤めた/他担任了两届主席 tā dānrènle liǎng jiè zhǔxí.
◇彼女とは2,3度会ったことがある/我见过她两三次 wǒ jiànguo tā liǎng sān cì.
◇電話が遠いので,もう一度言ってください/电话听不清楚,请再说一遍 diànhuà tīngbuqīngchu, qǐng zài shuō yí biàn.
◇池を時計周りに1周する/绕着水池顺时针转了一圈儿 ràozhe shuǐchí shùn shízhēn zhuànle yì quānr.
◇毎朝2時間トレーニングする/每天早上锻炼两个小时 měi tiān zǎoshang duànliàn liǎng ge xiǎoshí.
◇パスタを標準よりやや長めに茹でて氷水で冷やす/意大利面要比标准时间多煮一会儿,然后用冰水冰一下 Yìdàlì miàn yào bǐ biāozhǔn shíjiān duō zhǔ yíhuìr, ránhòu yòng bīngshuǐ bīng yíxià.
◇会社は近いには近いが途中で2度も乗り換えなければならない/我家离公司近是近,可是中途得倒两次车 wǒ jiā lí gōngsī jìn shì jìn, kěshì zhōngtú děi dǎo liǎng cì chē.
◇ニスを薄く2度塗る/薄薄地涂两遍清漆 báobáo de tú liǎng biàn qīngqī.
◇念のためにもう一度勘定してみた/为慎重起见又计算了一遍 wèi shènzhòng qǐjiàn yòu jìsuànle yí biàn.
◇少なくとも週に1回は本屋をのぞく/我每周至少逛一次书店 wǒ měi zhōu zhìshǎo guàng yí cì shūdiàn.
◇この会社に入って何年ですか/你进这家公司几年了? nǐ jìn zhè jiā gōngsī jǐ nián le?
◇何度も反復して練習する/反复练习好几回 fǎnfù liànxí hǎojǐ huí.
◇道に迷ってしまい1時間以上歩きまわった/迷失了方向,不停地走了一个多小时 míshīle fāngxiàng, bùtíng de zǒule yí ge duō xiǎoshí.
◇私たちが当地に来てから満3年になる/我们来到这里整三年了 wǒmen láidào zhèlǐ zhěng sān nián le.
◇私は毎日かかってくる無言電話にもう半年も悩まされている/每天打来的无言电话已经烦恼了我半年 měi tiān dǎlai de wúyán diànhuà yǐjing fánnǎole wǒ bàn nián.
◇間食をやめたら2キロやせた/停吃零食后瘦了两公斤 tíng chī língshí hòu shòule liǎng gōngjīn.
◇きみよりあいつのほうが役者が一枚上だ/他比你技高一筹 tā bǐ nǐ jì gāo yì chóu.
◇テレビを定価より1割安く買った/我买的电视比定价便宜了一成 wǒ mǎi de diànshì bǐ dìngjià piányile yì chéng.
◇パソコンは2時間やったら10分休むようにしなさい/打两个小时的电脑,就要休息十分钟 dǎ liǎng ge xiǎoshí de diànnǎo, jiù yào xiūxi shí fēnzhōng.
◇あの映画は3か月もロングランを続けている/那部影片已连续放映了三个月 nà bù yǐngpiàn yǐ liánxù fàngyìngle sān ge yuè.
名詞を飾るには“的”がいる 動詞・形容詞🔗⭐🔉振
名詞を飾るには“的”がいる 動詞・形容詞
★日本語では「帰るとき」「美しい景色」のように動詞や形容詞などが名詞を直接修飾する.
★中国語では動詞(句)や形容詞(句)が名詞を修飾するとき,“回去的时候”huíqu de shíhou,“美丽的风景”měilì de fēngjǐngのように,修飾される名詞との間に“的”が必要である.
◆出かけるときは傘を持っていきなさい/出去的时候带上雨伞。Chūqu de shíhou dàishang yǔsǎn.
◆行きたいところはたくさんある/我想去的地方很多。Wǒ xiǎng qù de dìfang hěn duō.
◆めがねをかけている方が陸先生です/戴眼镜的那位就是陆老师。Dài yǎnjìng de nà wèi jiù shì Lù lǎoshī.
◆サルはとても賢い動物である/猴子是一种非常聪明的动物。Hóuzi shì yì zhǒng fēicháng cōngming de dòngwù.
◆バチカンは世界でもっとも小さい国である/梵蒂冈是世界上最小的国家。Fàndìgāng shì shìjiè shang zuì xiǎo de guójiā.
◆背が高い学生は後ろに並んでください/个子高的同学请排在后面。Gèzi gāo de tóngxué qǐng páizai hòumian.
小学館中日・日中辞典の検索結果 (3)
けいようし【形容詞】🔗⭐🔉振
けいようし【形容詞】
〈語〉形容词xíngróngcí.
【形容词】xíngróngcí🔗⭐🔉振
【形容词】 xíngróngcí
〈語〉形容詞.
【用法】“形容词”(形容詞)の重ね型について
形容詞には,変化に富んだ重ね型が見られる.もとの形容詞が性質を表すのに対して,重ね型は具体的な状況や状態を描写する.両者は文法機能も異なる(重ね型の形容詞は,“不”で否定したり,程度副詞や補語を前後に置くこともない).
重ね型の主なタイプと特色を挙げる.
{1}単音節“形容词”(A)の重ね型
1A→ AA 慢慢(的)mànmàn(de)
→ AA儿 慢慢儿(的)mànmānr(de)
“的de”は連体修飾語になる場合を除けば,常に必要とは限らない.連用修飾語になるときは“地de”と書き分けることも多い.第二音節は(北京の)話し言葉では第1声でr化することが多い.ただし,“直直(的)zhízhí(de)”のように変調できない語もある.
2A+接尾語BB→ ABB
慢腾腾(的)mànténgténg(de)
màntēngtēng(de)
绿油油(的)lǜyóuyóu(de)
lǜyōuyōu(de)
BBは“−乎乎-hūhū,−溜溜-liūliū,−滋滋-zīzī,−巴巴-bābā,−生生-shēngshēng”などさまざまな形容詞と結合するもの(本辞典では常用のBBを立項してある)と,“(病)歪歪(bìng)wāiwāi,(赤)条条(chì)tiáotiáo”のように特定の形容詞としか結合しないものがある.発音は北京の話し言葉ではBBを第1声に発音するが,書き言葉では原調のままに発音する.
{2}2音節形容詞(AB)の重ね型
1AB→ ABB 死板板(的)sǐbǎnbǎn(de)
孤单单(的)gūdāndān(de)
悲惨惨(的)bēicǎncǎn(de)
2AB→ AABB和和气气(的)héhéqìqì(de)
干干脆脆(的)gāngāncuìcuì(de)
この型の中には“病病歪歪(的)bìngbìngwāiwāi(de)”のように,原形ABのないものもある.
3AB→ A里AB(的) 糊涂→ 糊里糊涂húlihútū
“A里”は接頭語で方言にはバリエーションが多い.なお北京の話し言葉にみられる“白不呲咧(的)báibucīliē (de)”“冷咕丁(的)lěnggudīng(de)”の例は形容詞“白”や“冷”に接尾語がついた形である.
4BA→ BABA(的)雪白雪白(的)xuěbáixuěbái(de)
Bは本来,Aの修飾語であるので,BBAA型とはならない点が
{2}
2と異なる.また,この重ね型は動詞を修飾できない.
{3}漢字表記は視覚的効果や意味を考慮に入れ,さまざまに書き分けられる場合もある.
例:niánhūhū→ 黏乎乎,黏糊糊
huánghūhū→ 黄乎乎,黄胡胡,黄忽忽
形容詞🔗⭐🔉振
形容詞 漢字 : 形容詞
発音図: 



助詞付: 



オ










中日大辞典の検索結果 (1)
〔形容词〕 xíngróngcí🔗⭐🔉振
講談社日中辞典+小学館中日・日中辞典+中日大辞典に「形容詞」で始まるの検索結果。