複数辞典一括検索+

(成長・堆積・付着などによって)大きくなること 🔗🔉

accretion n. (成長・堆積・付着などによって)大きくなること; 堆積(付着)物. →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大のファン <addict>🔗🔉

addict n. (麻薬などの)常用[中毒]者; 熱中している人, 大のファン. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大きなあばら家 🔗🔉

barrack n. [通例 pl.; pl. のときも時に sing. 扱い] 兵舎; (作業員などのための)仮小屋, バラック; 大きなあばら家. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

(牛の)大きな鳴き声 <bellow>🔗🔉

bellow n. どなり声, うなり声; (牛の)大きな鳴き声; とどろき. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大きい 🔗🔉

big adj., adv. 大きい; 大きく. →【副詞】 →【+前置詞】 →【雑】

大きな音を出す <blast>🔗🔉

blast v. 吹きとばす; 大きな音を出す; 《口語》 撃つ; 発射させる; 叱る, どやす. →【副詞1】 →【副詞2】 →【+前置詞】

大々的に公表する 🔗🔉

blazon v. 大々的に公表する, 誇示する; (紋章を)描く, 飾る. →【副詞2】 →【+前置詞】

《英》 大きな建物 <block>🔗🔉

block n. (1) 片, 塊; 台, 斬首台; 帽子型; 頭; 版木; 〔建築〕 ブロック材; 《英》 大きな建物; ひと組, ひと続き, ひとまとめ; 〔電算〕 ブロック 《1 単位として扱われるワード群》. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】 (2) 《米》 (都市の四辺を道路で囲まれた) 1 区画, 街区, ブロック. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 (3) 滑車; 障害(物); 〔精神医学〕 ブロック, 遮断; (言語・思考などの)突然の中断・停止. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】 →【雑】 (4) 〔アメフト・サッカー〕 ブロック, 妨害. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】

大もうけ 🔗🔉

bonanza n. 大当たり, 大もうけ, 大成功; 《米》 豊かな鉱脈. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大きく見える <bulk>🔗🔉

bulk v. 大きく見える; ふくれる. →【副詞1】 →【+前置詞】 →【+補】

《英》 (引き出しつきの)大机 🔗🔉

bureau n. 局, 部, 事務所; 《米》 (鏡つきの)寝室用たんす; 《英》 (引き出しつきの)大机. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大学構内 🔗🔉

campus n. 大学構内, キャンパス; 《米》 (大学の)分校. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大会 🔗🔉

carnival n. 謝肉祭, カーニバル; お祭騒ぎ; 大会; 《米》 移動遊園地[サーカス]. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】

大雨 🔗🔉

cataract n. 瀑布, 大滝; 大雨; 〔病理〕 白内障, しろそこひ. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大学総長 🔗🔉

chancellor n. 《英》 大臣, 司法官; (ドイツの)首相; 大学総長. →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大きなかたまり 🔗🔉

chunk n. 大きなかたまり, 厚切れ; たんまり; がっちりした人. →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大きな叫び <clamor, 《英》 clamour>🔗🔉

clamor, 《英》 clamour n. 喧騒(けんそう), わいわい騒ぎ; 大きな叫び. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大詰め 🔗🔉

climax n. 頂点; 絶頂, 最高潮; 大詰め, クライマックス; 性的エクスタシー. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大学 🔗🔉

college n. カレッジ, 大学; (オックスフォード・ケンブリッジなどの)学寮; 《英》 パブリックスクール; 専門学校; 団体. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大きさ 🔗🔉

dimension n. 大きさ, 寸法; [通例 pl.] 規模, 範囲, 広がり; 面積, 容積; 様相; 〔数学・物理〕 次元, ディメンション. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

《文語》 大意 🔗🔉

epitome n. 《文語》 大意; 典型, 縮図. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

《文語》 大喜びする 🔗🔉

exult v. 《文語》 大喜びする, 勝ち誇る. →【副詞1】 →【+前置詞】 →【+to do】

《文語》 大喜びの 🔗🔉

exultant adj. 《文語》 大喜びの. →【副詞】 →【+前置詞】

大いに 🔗🔉

far adj., adv. 遠い; 遠く, はるかに; 遠くへ; 大いに, はなはだ. →【副詞】 →【前置詞+】 →【+前置詞】 →【雑】

大まかな[に] <free>🔗🔉

free adj., adv. 自由な[に], 自主的な[に]; 暇な; (苦労などが)ない; 免れている; なれなれしい; 大まかな[に]; 無料の[で]. →【副詞】 →【+前置詞】 →【+to do】 →【雑】

大きく開く 🔗🔉

gape v. 大口をあける, ぽかんと口をあけて見とれる; 大きく開く. →【副詞1】 →【+前置詞】 →【+補】

《口語》 大[暖かい]歓迎 🔗🔉

glad hand n. 《口語》 大[暖かい]歓迎. →【動詞+】

大家 🔗🔉

(特に, 火災や核兵器などによる)大規模な破壊 🔗🔉

holocaust n. (特に, 火災や核兵器などによる)大規模な破壊; 大虐殺. →【形容詞・名詞+】

《米》 大学の専任講師 🔗🔉

instructor n. 教授者, 教師, 指導者; 《米》 大学の専任講師. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

(下宿屋などの)大家 🔗🔉

landlord n. 地主; (下宿屋などの)主人, 大家(おおや). →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大家 <master>🔗🔉

master n. 主人; 学者, 教師; 達人, 大家; [しばしば M-] 〔教育〕 修士. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】 →【雑】

《米》 大会 <meet>🔗🔉

meet n. 《米》 (スポーツの)競技会, 大会. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】

大いに <much>🔗🔉

much adj., adv. 多くの, たくさんの; 多く, 大いに, たくさん. →【副詞】 →【雑】

(大規模な)農園 🔗🔉

plantation n. (大規模な)農園, 栽培場; 植林地, 植えこみ. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大意 cis>🔗🔉

prcis n. (pl. ) 要略, 大意. →【動詞+】 →【+前置詞】 →【雑】

大ざっぱな 🔗🔉

profuse adj. 豊富な; 大まかな, 大ざっぱな. →【+前置詞】

大きさ <proportion>🔗🔉

proportion n. 割合, 比(率); 釣りあい, 均整; 割り前, 分け前, 部分; [pl.] 全体のバランス, 大きさ, 広さ; 〔数学〕 比例. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

《口語》 (本の批評・宣伝などの)大げさな称賛 <puff>🔗🔉

puff n. プッと吹くこと, ひと吹き; (化粧用の)パフ; 軽く焼きあげた菓子; 《米》 羽ぶとん; 《英口語》 息; 《口語》 (本の批評・宣伝などの)大げさな称賛. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大あばれ <rampage>🔗🔉

rampage n. あばれ回ること; 大あばれ. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大喜び 🔗🔉

rapture n. 有頂天, うっとり, 大喜び. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大いに楽しませる 🔗🔉

regale v. …にごちそうする, 供応する; 大いに楽しませる. →【+前置詞】 →【+-self】

大いに楽しむ <revel>🔗🔉

revel v. 大いに楽しむ, ふける. →【+前置詞】

大きな音を立てて行く <roar>🔗🔉

roar v. ほえる, うなる; どなる, わめく; 大きな音を立てて行く. →【副詞1】 →【副詞2】 →【+前置詞】 →【+to do】 →【+that節】 →【+補】

大さじ <scoop>🔗🔉

scoop n. (砂糖・粉などをすくう小さい)すくいシャベル; 大さじ, スプーン; ひとすくい(の量); 〔新聞〕 スクープ, 特種(とくだね). →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大うねり 🔗🔉

sea n. 海; 海辺; 波; 大うねり, 潮流; 海上生活; たくさん. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大きさを測る <size>🔗🔉

size v. 大きさを測る. →【副詞2】

(地球の大気圏外の)宇宙 <space>🔗🔉

space n. (1) (地球の大気圏外の)宇宙, 宇宙空間. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 (2) 空間; 場所, 紙[誌]面, 余白, スペース; 空欄; 間隔, 時間; 席; (タイプライターの)スペース; 行間. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大くぎ <spike>🔗🔉

spike n. 大くぎ; [pl.] スパイクシューズ. →【動詞+】

《口語》 (新聞などの)大々的な扱い <splash>🔗🔉

splash n. (水・泥などの)はねかし; はねかす音; 《口語》 (新聞などの)大々的な扱い; 《口語》 大成功; 《口語》 (ウイスキーなどを割る)少量のソーダ水など. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

だらしなく大の字に横たわること <sprawl>🔗🔉

sprawl n. 不規則な広がり[伸び方]; (都市の)スプロール現象; だらしなく大の字に横たわること. →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

(大の字になって)寝そべる <sprawl>🔗🔉

sprawl v. 手足を伸ばして横になる, (大の字になって)寝そべる; (都市などが)スプロールする. →【副詞1】 →【副詞2】 →【+前置詞】

大またの一歩[足取り] <stride>🔗🔉

stride n. 大またの一歩[足取り]; 歩くペース; 歩幅; 進歩, 発展, 前進. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大またに歩く <stride>🔗🔉

stride v. 大またに歩く, 闊歩する. →【副詞1】 →【副詞2】 →【+前置詞】

大げさな言葉 🔗🔉

superlative n. 最上級; 最上級のもの; 大げさな言葉. →【前置詞+】

大意 🔗🔉

synopsis n. 梗概, 大意, 概略, 一覧(表). →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

大さじ 🔗🔉

tablespoon n. テーブルスプーン, 大さじ. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】

(旅行用)大かばん 🔗🔉

trunk n. 木の幹; 胴体; (旅行用)大かばん, トランク; 《米》 (車の)トランク 《荷物入れ》; 《米》 幹線; [pl.] (運動選手の)トランクス, パンツ; (象などの)長い鼻. →【動詞+】 →【+動詞】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

《英》 大学の個別的な指導教員 <tutor>🔗🔉

tutor n. 教師, 家庭教師; 《英》 大学の個別的な指導教員. →【動詞+】 →【形容詞・名詞+】 →【前置詞+】 →【+前置詞】

大学(学部)生 🔗🔉

undergraduate n. 大学(学部)生. →【形容詞・名詞+】 →【+前置詞】

《文語》 大きくなる <wax>🔗🔉

wax v. 《文語》 大きくなる, 増大する, 満ちる; 次第に…になる. →【+前置詞】 →【+補】

大きく開く <yawn>🔗🔉

yawn v. あくびをする; あくびをしながら言う; 大きく開く. →【副詞1】 →【+前置詞】 →【雑】

研究社新編英和活用大辞典で始まるの検索結果 1-95もっと読み込む