形容詞の<ad・jec・ti・val>🔗⭐🔉振
ad・jec・ti・val
/æ̀ʤɪktáɪv(ə)l/
a 形容詞の(ような);形容詞をつくる〈接尾辞〉;形容詞の多い〈文体・作家〉.
► n 形容詞的語句.
〜・ly
adv
形容詞<ad・jec・tive>🔗⭐🔉振
ad・jec・tive
/ǽʤɪktɪv/→
n 〘文法〙 形容詞《略 adj., a.》.
► a 形容詞の(ような);付随的な,従属的な;〘染〙 〈染料が〉媒染剤を必要とする,間接… (opp. substantive) ;〘法〙 訴訟手続きの
an adjective phrase [clause]
形容詞句[節]
adjective dye
間接[媒染]染料.
〜・ly
adv 形容詞的に.
OF<L ad-(ject- jacio to throw)=to add to


形容詞的に<ad・jec・tive>🔗⭐🔉振
〜・ly
adv 形容詞的に.
OF<L ad-(ject- jacio to throw)=to add to
ádjective láw
〘法〙 手続法,形式法《SMC:Esubstantive lawSMC:S に対する語》.


形容詞<ad・noun>🔗⭐🔉振
ad・noun
/ǽdnàʊn/
n 〘文法〙 名詞用法の形容詞;形容詞 (adjective) .
形容詞から出た<de・nom・i・na・tive>🔗⭐🔉振
de・nom・i・na・tive
/dɪnɑ́m(ə)nətɪv/
a 名称的な;〘文法〙 名詞[形容詞]から出た.
► n 〘文法〙 名詞・形容詞転用語《特に 動詞;例 to eye, to man, to blacken》.
研究社リーダーズ英和辞典に「形容詞」で始まるの検索結果 1-5。