複数辞典一括検索+

が【蛾】🔗🔉

が【蛾】  〘名〙 チョウ目の昆虫のうち、チョウ以外のものの総称。糸状・羽毛状・櫛くしの歯状などの触角をもち、腹部が太い。多くは夜行性で、静止するときは翅はねを水平に広げる。幼虫はイモムシやケムシの類で、その大部分はさなぎになるときに繭まゆをつくる。幼虫が農作物を食べ荒らす害虫も多いが、カイコのような益虫もある。

が‐び【蛾眉】🔗🔉

が‐び【蛾眉】  〘名〙 〔文〕 ❶ 蛾の触角のような、三日月形の細いまゆ。 ◇美人のまゆの形容。 ❷ 美人。

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-2