複数辞典一括検索+

しゅん【旬】🔗🔉

しゅん【旬】  〘名〙  ❶ 野菜・果物・魚介類などの、出盛りで最も味のよい時期。 「鰹かつおは今が━だ」 ❷ 物事を行うのに最も適した時期。

じゅん【旬】🔗🔉

じゅん【旬】  (造) 一〇日。一か月を三分した一〇日間。 「上━・中━・下━」

じゅん‐かん【旬刊】🔗🔉

じゅん‐かん【旬刊】  〘名〙 新聞・雑誌などを一〇日ごとに刊行すること。また、その刊行物。 「━紙」

じゅん‐かん【旬間】🔗🔉

じゅん‐かん【旬間】  〘名〙 一〇日間。特に、行事などを行うために区切られた一〇日間。 「交通安全━」

じゅん‐げつ【旬月】🔗🔉

じゅん‐げつ【旬月】  〘名〙  ❶ 一〇日間、または一か月。また、短い日数。 「大会は━の間に迫る」 ❷ 一〇か月。

じゅん‐じつ【旬日】🔗🔉

じゅん‐じつ【旬日】  〘名〙 一〇日間。また、約一〇日。 「━を経ずして事態が急変する」

じゅん‐ぽう【旬報】🔗🔉

じゅん‐ぽう【旬報】  〘名〙 一〇日ごとに出す報告・報告書。また、一〇日ごとに発行する刊行物。

じゅん‐よ【旬余】🔗🔉

じゅん‐よ【旬余】  〘名〙 一〇日あまり。

明鏡国語辞典で始まるの検索結果 1-8