複数辞典一括検索+

も‐し【模試】🔗🔉

も‐し【模試】  〘名〙 入学試験などになぞらえて行う試験。 「━を受ける」 ◇「模擬試験」の略。 関連語 大分類‖行う‖おこなう 中分類‖試みる‖こころみる

もし【若し】🔗🔉

もし【若し】  〘副〙 ある事態を仮定して述べることを表す。仮に。 「━明日雨が降ったら中止にしよう」

もし🔗🔉

もし  〘感〙 相手に呼びかけるときに発する語。 「━、そこのお方」 ◇「もうし」の転。

も‐じ【文字】🔗🔉

も‐じ【文字】  〘名〙  ❶ ことばを視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。漢字などの表意文字、仮名・ローマ字などの表音文字に大別される。もんじ。 ❷ 文章。また、読み書き。学問。 「━のある人」 ◇古風な言い方。 ❖さまざまな「文字」 アラビア文字・ウイグル文字・エジプト文字・顔文字・仮名文字・契丹きったん文字・ギリシア文字・キリル文字・楔形くさびがた文字・クメール文字・クレタ文字・甲骨文字・シュメール文字・女真文字・西夏文字・チベット文字・朝鮮文字・ドイツ文字・突厥とっけつ文字・トンパ文字・パスパ文字・フェニキア文字・ヘブライ文字・満州文字・モンゴル文字・ルーン文字

もしお‐ぐさ【藻塩草】モシホ━🔗🔉

もしお‐ぐさ【藻塩草】モシホ━  〘名〙  ❶ 昔、藻塩をとるために用いた海藻。 ◇かき集めて海水を注ぐことから、詩歌などでは「書く」「書き集む」などの語にかけて使う。 ❷ 随筆・筆記類などのこと。 ◇かき集めたものの意から。

もし‐か【若しか】🔗🔉

もし‐か【若しか】  〘副〙  ❶ 〔やや古い言い方で〕もしもの事があって。もしかして。もしも。 「━、ここで死ぬようなことになったらどうしよう」 ❷ そうなる可能性が十分にあることを予想しながら、物事を推測する。もしかすると。もしかしたら。もしかして。もしや。 「━、辞めるってんじゃないだろうね」

もしか‐したら【若しかしたら】🔗🔉

もしか‐したら【若しかしたら】  〘副〙 もしかすると。 「私、━結婚するかもしれない」

明鏡国語辞典 ページ 6088