習慣🔗⭐🔉振
習慣
あく‐ふう【悪風】
あく‐へい【悪弊】
いい‐ならわ・す【言い習わす(言い▽慣わす)】
い‐ふう【威風】
いん‐しゅう【因習(因襲)】
かん‐こう【慣行】
かん‐しゅう【慣習】
き‐しゅう【奇習】
きゅう‐しゅう【旧習】
しゅう‐かん【習慣】
しゅう‐ぞく【習俗】
じゅんぷう‐びぞく【▼醇風美俗】
せき‐へい【積弊】
つう‐へい【通弊】
でん‐とう【伝統】
ど‐ぞく【土俗】
ならわし【習わし(▽慣わし)】
ばん‐ぷう【蛮風】
び‐ぞく【美俗】
び‐ふう【美風】
ふう‐しゅう【風習】
ふう‐ぞく【風俗】
へい‐ふう【弊風】
みん‐ぞく【民俗】
よ‐の‐つね【世の常】
よ‐へい【余弊】
流行
しゃかい‐げんしょう【社会現象】
とき‐め・く【時めく】
はやり【〈流行〉り】
はや・る【〈流行〉る】
ふう‐ちょう【風潮】
ふう‐び【風▼靡】
ブーム[boom]
ふ‐きゅう【普及】
モード[mode]
りゅう‐こう【流行】
集まる
会合
あつまり【集まり】
あつま・る【集まる】
あつ・める【集める】
うたげ【▽宴】
えん【宴】
えん‐かい【宴会】
かい【会】
かい‐ごう【会合】
かい・する【会する】
かい‐どう【会同】
しゅう‐かい【集会】
そう‐かい【総会】
たい‐かい【大会】
つどい【集い】
つど・う【集う】
パーティー[party]
はつ‐かい【初会】
まど‐い【▽円居・▽団居】
より‐あい【寄り合い】
よ・る【寄る】
合併
がっ‐たい【合体】
カップリング[coupling]
がっ‐ぺい【合併】
き‐いつ【帰一】
けつ‐ごう【結合】
ごう‐いつ【合一】
ごう‐どう【合同】
ごう‐りゅう【合流】
せつ‐ごう【接合】
とう‐ごう【投合】
へい‐ごう【併合】
収集
あつ・める【集める】
ギャザリング[gathering]
けっ‐しゅう【結集】
コレクション[collection]
さい‐しゅう【採集】
しゅう【集】
しゅう‐けつ【集結】
しゅう‐しゅう【収集・▼蒐集】
そろ・える【▼揃える】
ひと‐まとめ【一▼纏め】
みっ‐しゅう【密集】
よせ‐あつ・める【寄せ集める】
集合
あつま・る【集まる】
あつ・める【集める】
い‐しゅう【▼蝟集】
ぎょう‐しゅう【凝集(凝▼聚)】
クラスター[cluster]
けっ‐しゅう【結集】
けっ‐そく【結束】
さん‐しゅう【参集】
しゅう‐けつ【集結】
しゅう‐ごう【集合】
しゅう‐そく【収束】
しゅう‐ちゅう【集中】
みっ‐しゅう【密集】
集団
あつまり【集まり】
あつま・る【集まる】
あつ・める【集める】
いち‐だん【一団】
いち‐れん【一連】
いっ‐こう【一行】
グループ[group]
ぐん【群】
ぐん‐しゅう【群衆】
ぐん‐しゅう【群集】
ぐん‐ぞう【群像】
ぐん‐らく【群落】
しゅう‐ごう【集合】
しゅう‐だん【集団】
しゅう‐らく【集落】
たか・る【▽集る】
ひと‐だかり【人▽集り】
ひと‐やま【人山】
ブロック[bloc]
むらが・る【群がる(▼叢がる・▼簇がる)】
むれ【群れ】
む・れる【群れる】
よせ‐あつめ【寄せ集め】
よせ‐あつ・める【寄せ集める】
れん‐ちゅう【連中】
統一
いっ‐かつ【一括】
いっぽん‐か【一本化】
くく・る【▽括る】
しめ‐くくり【締め▽括り】
しめ‐くく・る【締め▽括る】
そう‐かつ【総括】
とう‐いつ【統一】
とう‐かつ【統括】
とう‐はいごう【統廃合】
とり‐まと・める【取り▼纏める】
ひと‐くくり【一▽括り】
募集
あつ・める【集める】
きゅう‐ぼ【急募】
こう‐ぼ【公募】
しゅう‐きん【集金】
ちょう‐ぼ【徴募】
つの・る【募る】
ぼ‐きん【募金】
ぼ‐しゅう【募集】
明鏡国語辞典 ページ 6943 での【習慣】単語。