複数辞典一括検索+

終了🔗🔉

終了 あが・る【上がる・挙がる・揚がる・騰がる】 あ・げる【上げる・挙げる・揚げる・騰げる】 うち‐あげ【打ち上げ】 お・える【終える】 おわり【終わり】 おわ・る【終わる】 かん‐けつ【完結】 かん‐りょう【完了】 きり‐あげ【切り上げ】 きり‐あ・げる【切り上げる】 し‐まい【仕舞い・終い・了い】 し‐ま・う【仕舞う・終う・了う】 しめ‐き・る【締め切る】 シャットダウン[shutdown] しゅう‐けつ【終結】 しゅう‐し【終止】 しゅう‐そく【終息(終熄)】 しゅう‐りょう【終了】 すま・せる【済ませる】 す・む【済む】 まく‐ひき【幕引き】 まん‐き【満期】 まん‐りょう【満了】 習俗 習慣 あく‐ふう【悪風】 あく‐へい【悪弊】 いい‐ならわ・す【言い習わす(言い慣わす)】 い‐ふう【威風】 いん‐しゅう【因習(因襲)】 かん‐こう【慣行】 かん‐しゅう【慣習】 き‐しゅう【奇習】 きゅう‐しゅう【旧習】 しゅう‐かん【習慣】 しゅう‐ぞく【習俗】 じゅんぷう‐びぞく【醇風美俗】 せき‐へい【積弊】 つう‐へい【通弊】 でん‐とう【伝統】 ど‐ぞく【土俗】 ならわし【習わし(慣わし)】 ばん‐ぷう【蛮風】 び‐ぞく【美俗】 び‐ふう【美風】 ふう‐しゅう【風習】 ふう‐ぞく【風俗】 へい‐ふう【弊風】 みん‐ぞく【民俗】 よ‐の‐つね【世の常】 よ‐へい【余弊】 流行 しゃかい‐げんしょう【社会現象】 とき‐め・く【時めく】 はやり【〈流行〉り】 はや・る【〈流行〉る】 ふう‐ちょう【風潮】 ふう‐び【風靡】 ブーム[boom] ふ‐きゅう【普及】 モード[mode] りゅう‐こう【流行】

明鏡国語辞典 ページ 6942 での終了単語。