複数辞典一括検索+

だい‐の‐つき【大の月】🔗🔉

だい‐の‐つき【大の月】  〘名〙 一か月の日数が三一日ある月。一月・三月・五月・七月・八月・十月・十二月。 ◇陰暦では三〇日の日数がある月。

明鏡国語辞典 ページ 3670 での大の月単語。