複数辞典一括検索+

0231.08 危地[局面・瀕(ひん)する]🔗🔉

0231.08 危地[局面・瀕(ひん)する] 危地 窮地 窮境0539.05 窮する0222.08; ハザード 危険0366.01; 九死 危急 危殆に瀕す; 危機 クライシス ピンチ クリティカル; 非常事態 変局 急場 急局; 危亡 危急存亡0791.01; 虎口0366.03 虎口の難; 難局 難境(きょう) 難関0222.15 シリアス; 綱渡り タイトロープ 危うきこと累卵の如し 一触即発; 死境 死地; 羽目 羽目に落ちる 羽目に陥る 羽目になる; 罠にはまる 0865.05 落とし穴; 暗雲0366.02 暗雲垂れ込める 波瀾含み・波乱含み; 非勢 形勢不穏 形勢不利; 破局0128.08 カタストロフィ カタストロフ 0231.09 切迫[局面・瀕(ひん)する] 切迫 急迫 緊迫 促迫; 緊切 切羽 急切(きゅうせつ) 危局(ききょく); 目と鼻の先 目睫(もくしょう)の間(かん)0082.02逼(せま)る迫る 追い迫る 差し迫る 押し迫る 肉薄・肉迫(はく) 近付く0228.06 旦夕に迫る 命、旦夕に迫る0533.30; 切羽詰る 押し詰まる 差し詰まる; 待った無し 待てない 後が無い 王手がかかる; 際どい 際疾(きわど)い 一触即発; クリティカル; 時間が無い 隙(ひま)が無い 間が無い 余裕が無い 時間が欲しい; 分秒を争う 刻々と近づく 寸秒を争う 一刻を争う 一刻の猶予も許さない; 風雲急を告げる 急を告げる; 火急 緊急0251.04 エマージェンシー 要急 喫緊(きっきん); 焦眉の急 燃眉(ねんび) 燃眉(ねんび)の急(きゅう) 眉に火が付く; 頭から火がつく 尻に火がつく 尻から火が付く 尻から焼けて来る 足下に火がつく 火が付いたよう; 少水の魚 釜中(ふちゅう)の魚 轍鮒(てっぷ)の急[荘子] 轍鮒(てっぷ) 轍(わだち)の鮒 轍魚(てつぎょ); 切迫感 緊迫感 焦燥感 焦躁感 緊張が強まる 緊張が高まる 節臘(せつろう)し[古] 焦(きな)臭い きな臭い; 時々刻々 刻一刻 次第に0270.15 【リスト】決め所 極(き)め所 急所;緊急事態 SOS0518.11;緊急措置0552.03急務0251.04 刻下の急務 目下の急務;緊急避難0216.05;緊急着陸0872.03 緊急発進0208.01

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 727 でのひん単語。