0179.01 動かない[動かない・動かさない]🔗⭐🔉振
0179.01 動かない[動かない・動かさない]
不動 無動 動かない 動ぜず 動じない 動かし難い;
静止 静息(せいそく) 静態;
鎮まる 鎮まり返る・静まり返る 鎮静0958.02;
閑(しず)か・静か0958.01 鳴りを静める;
静的 スタティック 安静 冷静0364.16;
じっとしている;
蟠(わだかま)る 蟠踞(ばんきょ) 盤踞(ばんきょ) 塒(とぐろ)を巻く;
住み着く 居着く0575.02 居坐る0185.13 鎮座;
尻を据える 腰を据える 腰を落ち着ける;
根を下ろす 根が生える 地に生えたよう;
足を裾にす;
びくともしない ピクリともしない 身動き一つしない 微動だにしない;
梃子(てこ)でも動かない 確固不動 確乎として抜くべからず 動揺しない 揺るぎ無い 揺れない;
危なげない;
直立不動 凝立0184.08 木になる 鯱(しゃちほこ)張る0170.03;
三業を静める0553.02;
置物 石のお地蔵様;
動けない 動きが取れない0222.08 釘付になる
【形容】凝然 兀然(こつぜん) 毅然 死んだように;じっと 熟(じっ)と つと;そっと0178.09 盤石0111.04 端然0028.04;ちょこなん ちょこん ちょこんと
【関連語】風は吹けども山は動かず 安きこと泰山(たいざん)の如し 平穏0365.02 平和0774.01;恬然 恬安0364.09;冬眠 休眠 休める 休む 中止0247.02 終止0244.01;其(そ)の侭 変わらない 不変0175.01 首尾一貫0175.07
0179.02 坐りが良い[動かない・動かさない]
坐り 坐りが良い バランスが良い 落ち着きが良い;
落居(らくきょ);
落ち着き 落着(らくちゃく)0244.02 落ち着く 落ちが付く;
治まる 納まる 収まる;
坐りが良い 石の地蔵で坐りがよい 収束する 収束0228.32 納がつく;
定着 定着する 治定(じてい);
一落 一段落0136.08 一段落付く 一段落を告げる;
片付く0028.02 極(き)まる 切りがいい;
一定 定常 定まる 定位;
安定 安定性 安定が良い
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 523 での【0179.01 動かない[動かない・動かさない]】単語。