1021.04 潮(干満)[潮]🔗⭐🔉振
1021.04 潮(干満)[潮]
潮汐(ちょうせき) 干満 満ち干(ひ) 満ち引き 差し引き 上げ下げ
【リスト】満(みち)潮 満潮 盈潮 上げ潮 上(のぼ)り潮 高潮[秋] 差潮(さししお) 出汐(いでしお)・出潮 出汐・出潮(でしお) 進潮;湛(たた)え 潮漲 表潮(おもてしお) 月の出潮[秋];満ちる 差す;引潮 引(ひけ)潮 引き汐 下(さげ)潮 下がり潮 落潮(らくちょう) 落ち潮 低潮 干(ひ)潮 干潮 潮干(しおひ)[春] 干落(ひおて) 干だり 涸(か)れ潮(しお) 潮涸(しおが)れ 入潮 帰潮 返潮 退潮;潮の間(ま) 潮間(しおま) 潮間(しおがい);潮が引く 潟引く 干(ひ)る;底(そこり) 底(そこ)る
【関連語】大潮(おおしお) 小潮
1021.05 潮(時・季節)[潮]
[時]晨潮 旦潮 朝潮 朝羽振(あさはふ)る;
暮潮 夕潮 夕汐;
晩潮 夜潮(よじお) 夜汐(やせき)
[季節]春の潮(しお)[春] 春潮(しゅんちょう)[春]0275.10 彼岸潮[春] 赤潮[春];
夏の潮(しお)[夏] 夏潮(しお)[夏] 青葉潮(じお)[夏] 青山潮[夏] 青潮(あおしお)[夏] 苦潮(にがしお)[夏];
秋の潮(しお)[秋]0277.08 秋潮(しゅうちょう)[秋] 葉月潮(はづきじお)[秋] 望(もち)の潮[秋] 初潮(はつしお)[秋] 秋の大潮[秋];
冬の潮(しお)[冬] 寒潮(かんちょう)[冬]0278.07
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 4129 での【干満】単語。