VII 自然と環境🔗⭐🔉振
VII 自然と環境
【自然】
0950 自然
【光と色】
0951 明暗
0952 明るい
0953 暗い
0954 明らか
0955 ぼんやり
0956 色
【音】
0957 音・音がする・音を立てる
0958 静か・静まる
0959 香り
0960 味・味わう・味がする・歯応え
【乾湿・温度】
0961 乾湿
0962 乾く
0963 湿る
0964 水気
0965 温度
0966 熱い
0967 冷たい
【火】
0968 火
0969 燃える・熱処理
0970 燃えない
0971 煙
0972 灰
0973 物体
0974 化学反応
【固体・液体・気体】
0975 金属
0976 鉱物
0977 岩石
0978 気体・液体
0979 水
【天象】
0980 宇宙・天文
0981 月日星
0982 太陽
0983 月
0984 星
【気象】
0985 気象
0986 寒暖
0987 暖かい・暑い
0988 涼しい・寒い
【天候】
0989 天気
0990 晴れ
0991 荒天
0992 風
0993 曇・雲
0994 霧・霞・靄(もや)
0995 雨
0996 霙・霰
0997 雪
0998 (雨・水が)降る
0999 氷
1000 霜
1001 天変地異
【地球・世界】
1002 地球
1003 世界・国・国名ほか
1004 集落・市町村
【天地】
1005 天地・陸海空
1006 空
1007 陸
1008 野原
1009 地面・その状態・凹凸
1010 山
1011 島
1012 土地利用
1013 庭・公園
1014 農・林業地ほか
1015 道
1016 橋
1017 水場
1018 港
1019 海
1020 波
1021 潮
1022 河・滝
1023 泉
1024 湖沼など
1025 水道・運河
1026 光景
【生物】
1027 生物
1028 動物
1029 鳥
1030 爬虫類・両棲類
1031 魚
1032 虫・その他
1033 動物・鳥・魚・虫[部分]
1034 植物
1035 植物名
1036 森・林・草叢
1037 木・草
1038 根・幹・枝など
1039 葉
1040 花
1041 実
1042 生える・枯れる
1043 微生物
1044 架空生物
0950 自然[VII 自然と環境]
0950.01 大自然
0950.02 森羅万象
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 3825 での【VII 自然と環境】単語。