複数辞典一括検索+

0105.02 凡そ[程度[量的]]🔗🔉

0105.02 凡そ[程度[量的]] 凡そ 大凡(おおよそ) 大抵 大方 大凡(はん) 大体大部分0101.02 可成・可也; 大概 一概 概(おおむ)ね 概して; 粗(ほぼ)・略 粗方(あらかた) 粗粗(あらあら) ざっと; 大約 大略 概略 あらまし0412.07; 大掴み 大まか0401.09; 〜余(よ) 〜余り0104.09; 許(ばか)り・斗(ばか)り 〜0104.01; 〜 〜見当 〜絡(がらみ)・〜搦(がらみ) 〜位(くらい) 〜位(ぐらい); 概数 概計 粗(あら)積もり 大積 大目 概算0403.07; けだし 大都(おおず) 大数(おおかず) 大数(たいすう) 無慮 彼此(かれこれ)・左右(かれこれ) 物の ものの; 主(おも)・重(おも) 主(しゅ)に 主(おも)に0037.06 専ら; 付近 近傍 傍近 近所・近処 近い0082.01; 差し引き プラス・マイナス 出入り 出ず入らず 出るか出ないか 割るか割らないか 切るか切らないか 有るか無いか 四捨五入 前後 行くか行かないか 越すか越さないか 成るか成らないか 0105.03 一通り[程度[量的]] 一通り 一往 一渉(わた)り・一往(わた)り・一応(わた)り・一渡り; 尋常 尋常一様 並一通り 通り一遍; まあまあ まずまず そこそこ 程々 曲がりなりに; 徒(ただ)なるよりは; 可成・可也 一廉(ひとかど) いっぱし 結構 一寸(ちょっと)した; 世間並 十人並 人並0034.04 ありべかかり; ざっと 大凡(おおよそ)0105.02

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 291 での0105.02 凡そ[程度[量的]]単語。