複数辞典一括検索+

0696.06 壮年[青年]🔗🔉

0696.06 壮年[青年] 壮年 壮年期 年壮 年盛り 働き盛り 勤め盛り 手盛(ざか)り 世盛り 好(い)い年 壮齢 男盛り 分別盛り 盛年(せいねん) 壮盛 命盛 壮者 丁壮(ていそう) 壮丁 壮夫; 壮(さか)んな青年; 血気者 血気盛(さか)ん0319.07 0696.07 妙齢[青年] 妙齢 年頃 適齢; 女盛り 油が乗る 娘盛り 花盛り1042.10 姿盛り 花の盛り 色盛り 恋盛り; 若いが花 花恥ずかしい年頃 0696.08; 芳紀 芳年 芳春 十六夜(いざよい); 破瓜期 春機発動期; 嫁入り盛り 嫁入り時 婚期 嫁期(かき) 桃夭(とうよう) 適齢期 結婚適齢期 婚姻適齢 結婚年齢 笄年(けいねん) 遣(や)り時; 呼時(よびどき) スピンスター バチェラー 未婚0724.17; 鬼も十八番茶も出花 番茶も出花(でばな) 南瓜女(かぼちゃおんな)も一盛(ひとさかり); 女の盛りなるは、十四五六歳廿三四とか。三十四五にしなりぬれば、紅葉の下葉に異ならず。[梁塵秘抄] 【関連語】萎黄病(いおうびょう) 娘心0647.26 娘気質(かたぎ) 娘気(ぎ)

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2728 での0696.06 壮年[青年]単語。