0656.07 僭越[高慢]🔗⭐🔉振
0656.07 僭越[高慢]
僭越 僭踰(せんゆ) 踰越(ゆえつ);
僭上 僭上の振舞い 驕僭(きょうせん) 超涯;
推参 華飾(かしょく) 花飾(かしょく) 背伸び0331.04;
過分0106.15 非分 分でない 其(そ)の分(ぶん)でない 分外(ぶんがい);
身分不相応 分不相応 分を弁えない 不相応0055.01 身の程を知らない 身の程知らず 心得違い 心得ない 柄にない 柄にもない 筋合ではない 不調和0055.05;
生意気0336.49 小生意気 小癪 生(いけ)小癪 洒落(しゃら)臭い 半可くさい;
僭(せん)す 僭(せん)する;
出過ぎ 出過ぎる0747;
差し出る 差し出(い)で 差し出がましい しゃしゃり出る;
行き過ぎる0221.12 行き過ぎ 行(ゆ)き過ぎ 遣り過ぎ 余り事;
限度を知らない 度を越す 羽目を外す 箍(たが)を外す 見境がつかぬ;
片腹痛い 笑止 笑止千万 笑わせる ちゃんちゃらおかしい;
痴(おこ)がましい 烏滸(おこ)がましい0036.04 妄(みだ)り;
人目に余る 見兼ねる 見辛い 目に余る 見苦しい 目障り0459.34 聞くに耐えない0465.13;
僭用 越権 越権行為 越俎(えっそ);
差し置く;
場違い 場所柄を弁えない;
過ぎ者・過ぎ物 出過ぎ者 差し出者 差し過ぎ人(びと) 推参者 僭上者 行き過ぎ者 行(ゆ)き過ぎ者 〜だてら
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2577 での【0656.07 僭越[高慢]】単語。