0078.02 拡大[伸びる]🔗⭐🔉振
0078.02 拡大[伸びる]
拡大 廓大(かくだい);
拡張 拡充 伸張 拡幅 恢宏(かいこう) 闊大(かつだい) 増大 拡散 瀰散(びさん);
広がる 広まる・弘まる 広くなる 広ごる 広(ひろ)る 差し広ごる 広めく・弘めく 開(ひら)ける;
広げる・拡げる 広ぐ・拡(ひろ)ぐ 広める・弘める 広くする 真広(まびろ)く 打ち広げる 押し広める 打ち開く 踏み広げる0190.02;
広がり 弘め・広め →広い0072.01;
エスカレーション エスカレート;
大きくなる 成長0530.05 でかくなる 巨大化 スケールアップ 大規模化 大きくする 端(はた)張る →大きい0068.01 大規模0068.03;
手を延ばす 手を広げる;
版図を広げる;
販路拡張;
末広(すえひろ) 末広がり;
拡大図;
ばっと ぱっと
0078.03 膨らむ[伸びる]
膨張 膨脹 膨満 膨大 張大 怒張;
膨(ふくれ)・脹(ふくれ) 脹(ふくら)・膨(ふくら) 脹らみ・膨(ふく)らみ 脹(ふく)らか・膨(ふく)らか 脹(ふく)よか・膨(ふく)よか 膨(ふく)やか・脹(ふく)やか;
脹(ふく)れる・膨(ふく)れる 膨れ上がる 脹らむ 張る はちきれる;
腫れ上がる 浮腫(むく)む 腫れぼったい 腫れる0325.20;
嵩む 嵩高(かさだか) 嵩高い 嵩取(ど)る 嵩張る 嵩が張る 嵩がある バルキー マッシブ 巨大化 大きい0068.01;
太む 肥(こ)え太る 肉が付く はちきれる はちきれんばかり 太る0075.02;
肥大 肥える0293.03 厚肥(あつご)ゆ 水太り;
脹(ふく)らせる 脹らます・膨(ふく)らます 膨(ふく)らかす・脹(ふく)らかす 脹らめる・膨(ふく)らめる 腫らす・脹らす・膨(ふく)らす;
ふかふか ふんわり ぶくっ ぷくっ ぶくっと ぷくっと ふくふく ぶくぶく ぷくぷく ぶくっぶくっ ぷくっぷくっ ふっくら ふっくり ぶっくり ぷっくり ふくり ぶくり ぷくり;
ぽってり ぽっちゃり;
ぼこっ ぽこっ ぼこっと ぽこっと ぼこぼこ ぽこぽこ ぼっこり ぽっこり ぽこり ぼこり ぼこん ぽこん;
むくむく むくりむくり もくもく もこもこ ぱんぱん
【関連語】熱膨張(ねつぼうちょう) 雪達磨
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 241 での【0078.02 拡大[伸びる]】単語。