複数辞典一括検索+

0573.11 酌[飲む・飲酒]🔗🔉

0573.11 酌[飲む・飲酒] 酌 杯酌・盃酌(はいしゃく); 献酌 献杯(けんぱい)[新] 献盃(けんぱい)[新] 献杯(こんぱい)・献盃(こんぱい) 勧杯(かんぱい)・勧盃(かんぱい) 勧杯(けんぱい)・勧盃(けんぱい); 酌をする 盃を酌む 酌を取る 酒を注(つ)ぐ 盃を差す; 酌む 満たす0096.01 注ぐ0180.08; 盃(さかずき)を受ける 杯を貰う 差し受く 差し受ける 【リスト】献酬 酬酢(しゅうさく) 杯の取り遣(や)り 盃(さかずき)を交(か)わす 酌み交わす 差し交わす 杯を上げる;差しつ抑えつ 差いつ抑えつ 差しつ差されつ 羽觴(うしょう)を飛ばす;返盃・返杯 御返杯 返盞(へんさん) 盃を返す;鸚鵡返し・秬鵡(おうむ)返し;置き注(つ)ぎ;行酒(こうしゅ) 行酒(ぎょうしゅ);独り酌(しゃく) 手酌(じゃく) 自酌 自盛り 各盞;手酌をすると貧乏する 手酌は恥のもの;相酌(あいじゃく)・合酌(あいじゃく) 対酌 対飲 相酌すると仲たがう;思い取(ど)り 思い差(ざ)し;酒間(さかあい) 酒の間(あい) 間(あい) 間の又間 助三杯;浅酌;せこを入れる 乱れ酒 乱杯・乱盃;投(なげ)盃 捨盃 差し捨て・指し捨て;盛りがいい 盛り零(こぼ)し 青っ切り;盛(も)りが悪い 【関連語】酌取(しゃくとり);杯(さかずき)論;御手許・御手元;盃に推参なし;フィンガー;とくとく なみなみ どぶどぶ どくどく ごぼっと0180.19;盃洗・杯洗 凝当(ぎょうどう)・凝濁(ぎょうどう) 魚道(ぎょうどう) 0573.12 飲酒【リスト】[飲む・飲酒] [酒量]浅酌 浅く酌む 小酌 口を添える 一献 一盞 一酌 一掬; 深酒 大酒 鯨飲 杯を重ねる 天狗酒 追酒(おいざけ); 長酒(ちょうしゅ) 長夜の飲 [飲み方]酣暢(かんちょう) 浮気酒 楽しみ酒; 飲み呷(あお)る 呷(あお)る 仰ぐ 一気飲み 猩猩(しょうじょう)飲み 占め飲み 枡(ます)呑み; 青切(あおきり) 青っ切り ショット 満引 満を引く; 飲み切る 飲み尽くす 飲み乾す・飲み干す 汲み干す・汲み乾す 乾す・干す 汲み尽くす 可(べく)飲み; 飲み競(くら) 飲みっ競(くら) 相撲酒盛り 相撲酒 源氏酒 拳酒; 飲み回し 飲み回す 飲み流す 巡酒(じゅんしゅ); 梯子酒 梯子飲み 梯子する 飲み回る 飲み歩く 飲み直す; 居酒(いざけ); 台所酒; 立ち酒 立ち飲み 弥太一(やたいち)[古]; 意地酒 我(が)酒 我飲 焼け酖み・自棄(やけ)飲み 自棄酒 てんぽ酒 不貞飲み; 無理酒 気色酒 軽薄酒; 乱れ酒 打越酒; 当て飲み ただ酒0821.13; ちゃんぽん ハーフ・アンド・ハーフ; 空酒(からざけ); 良い酒 悪い酒; 日酒 [目的]気付け 迎え酒; 暑気払い[夏] 暑気下(くだ)し[夏]; 寝酒[冬] ナイトキャップ [時]朝酒 卯酒(ぼうしゅ) 昼酒 晩酌; アペリティフ チェーサー ディジェスティブ 食前酒 食中酒; 草鞋酒 [花見ほか]花見酒[春] 花の杯; 紅葉酒(もみじざけ)[秋]; 月見酒[秋]; 雪見酒[冬] [その他]待合酒 茶屋酒 色酒 揚屋酒; へそ酒 わかめ酒 色事0722.12; 飲み隠し 隠し飲み

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2306 での0573.11 酌[飲む・飲酒]単語。