複数辞典一括検索+

0562.05 堪え難い[こだわらない・耐え難い・諦める]🔗🔉

0562.05 堪え難い[こだわらない・耐え難い・諦める] 堪え難い・耐え難い 抗し難い; 堪(た)え兼ねる 堪(たま)り兼ねる 堪え切れず たまらない 〜かなわない0362.10 地獄だ; 受け止め切れず; 居(い)た堪(たま)らぬ 居(い)た堪(たま)らない 座に堪えない; 居ても起っても居られない 矢も楯もたまらない; 身も世もあらず0106.10 身も世もあられず 身も世もない; 在っても在られぬ 有るにも有られず 在り苦(ぐる)し; 忍びない 遣る瀬無い 遣り切れない →切ない0353.12 辛い; どうしようもない 如何(いか)んともし難い 処置無し 手が付けられぬ 手の付けようがない; 我慢できない 我慢ならない 我慢袋の緒が切れる 我慢の限界を越える 我慢の限界 限界0103.02; 腹に据えかねる0359.05 腹の虫がおさまらない 腹の虫が承知しない0359.06 臍堪(ほぞた)え難(がた)し; 勘弁出来ない 堪忍袋の緒が切れる 堪忍袋の緒を切らす 受忍の限度をこえる 堪忍負け 根負け; 御堪小法師(おたまりこぼし)があるものか 【関連語】いい加減にしろ 程程にしろ;往生する 降参する 参る兼ねる 敢えず 苦しい 不可0061.01 あぐねる0059.04泣く 泣きたい 悲鳴を上げる 音(ね)をあげる;気息奄々 喘(あえ)ぐ 息が切れる0308.04;人目に余る 見辛い 目も当てられず 目に余る;見兼ねる 見るに見かねる 見るに忍びない;聞き辛い 聞くに堪えない →過度0106.15;捨てては置けない;痺れを切らす 待ち兼ねる 待てない 待ち切れない 待ち焦がれる0731.03;やだやだ ああやだやだ もういけない;仏の顔も三度 地蔵の顔も三度 物には七十五度(たび)0103.03 0562.06 飽きる[こだわらない・耐え難い・諦める] 飽きる・厭(あ)きる・倦きる 厭きが来る・飽きが来る 厭き果てる 飽飽(あきあき)する 飽飽(あきあき)・厭き厭き 厭き厭きする 飽き・厭き 厭(あ)き気味 厭方(あきがた); 倦む あぐねる 心が倦む 倦(う)んず 倦(あぐ)み; 倦厭 厭倦(えんけん) 倦怠 倦怠感 アンニュイ; 疲倦(ひけん)0320.04・罷倦(ひけん) 倦憊・倦罷(けんぱい) 倦困(けんこん) 倦労(けんろう) 物倦(うん)じ 物倦(う)じ; 倦(う)み疲れる; 弛(たゆ)む0170.05 だらける だれる 垂(だ)れる0364.12; 草臥れる 疲れる0320.04腐る 腐り切る; 嫌気(いやき)が差す 嫌になる 鼻につく 熱がさめる0560.06 懲々(こりごり) 懲々する 懲りる0562.03; うんざりする うんざり うーんざり; げんなりする げんなり ぐんなりする; 往生する 降参; 過飽和 飽和0096.04 沢山0362.10; 沢山だ やれやれ 閉口する 堪らない 【リスト】為飽きる 放棄0128.13;食傷0314.08 食傷気味 食べ飽きる;飲み飽きる;寝飽きる;倦んじ顔;飽き性0562.07;倦怠期0723.04 【対語】飽きない 飽きがこない;米の飯(めし) 女房と米の飯には厭かぬ;世の中はいつも月夜に米の飯 いつも月夜に米の飯

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2222 での0562.05 堪え難い[こだわらない・耐え難い・諦める]単語。