複数辞典一括検索+

0561.09 頑固[こだわる・執着・忍耐・不屈]🔗🔉

0561.09 頑固[こだわる・執着・忍耐・不屈] 頑固 頑固一徹; 頑(かたく)な 頑(かたく)なし 頑然(がんぜん); 頑迷0386.12 頑冥 頑冥不霊 頑冥固陋・頑迷固陋 固陋 頑陋 頑蒙; 剛愎 剛戻(ごうれい) 因業(いんごう); 頑強 牢乎(ろうこ)・牢固 丈夫0111.03強情0561.08 義強(ぎごわ) 強突(ごうつく)張り・業突張り 這っても黒豆0503.05 梅根性(じょう); 一徹・一鉄 一刻・一国 一筋(ひとすじ)気; 石頭0336.29 こちこち頭 ごり頭 鉄鎚(かなづち)頭・金槌頭(かなづちあたま) 固頭(かたかしら) 堅躯(かたむくろ) 木石0648.11; 頭が堅い 頭が固い 凝り固まる 動かない 硬直 剛直 不服従0761.04; 融通が利かない 融通の利かない 杓子定規 硬直性0089.05 ごりごりの ごりごり; インフレキシブル リジッド スティッフ; スクエア 四角四面0718.11; 教条主義 原理主義 金科玉条 教科書通り テキスト通り; 形式主義 形式張る フォルマリッスム フォーマリズム; 気難しい 気難し屋 難(むつか)し屋 難(むずか)し屋; 名人気質(かたぎ) 名人肌; 偏窟 偏固 凝り性 狂信的0671.04; 頑固者; 頑(かたく)な者 頑子(がんす) 頑物(がんぶつ) 頑夫(がんぷ) 変物(へんぶつ) 偏物(へんぶつ) 偏人; 因業者 頑固おやじ 因業おやじ 鉄梃親仁(かなてこおやじ); 胴張り者 胴張り女郎 石千代(いしんじょ) 石丈(いしんじょ) 分からず屋; 一徹者 一徹人; 一国者 一刻者 灰汁(あく)の強い 一言居士; 昔堅気・昔気質0677.12 昔風 古風 かび臭い 昔者 旧幣人 老の一徹 【形容】牢として 頑(がん)として;かちん がちん がちがち かちんかちん がちんがちん かっちんかっちん がっちんがっちん かちかち0089.02;かりっ がりっ かりかり がりがり;こちっ ごちっ こちん ごちん こちこち ごちごち こちんこちん ごちんごちん こっちんこっちん ごっちんごっちん ごつごつ 0561.10 性懲りもない[こだわる・執着・忍耐・不屈] 性懲りもない 心も懲(こ)りも無い; 懲りずまに 凝りもせず 懲りない 抜きがたい; 飽きない 飽くことを知らない 諦めない 繰り返す0246.06無反省 反省の色が無い0655.03 平然0364.14; 一度の懲りせで二度の死をする 火傷火(やけどひ)に懲(こ)りず; 難産色に懲りず 喉元過ぎれば熱さを忘れる0663.01

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2212 での0561.09 頑固[こだわる・執着・忍耐・不屈]単語。