複数辞典一括検索+

0003.02 相乗[影響]🔗🔉

0003.02 相乗[影響] 相乗(そうじょう) 競合; 掛け合わさる; 両々 相俟(あいま)って 両々相俟って; 派生 副産物 バイプロダクト スピンオフ 蘖(ひこばえ)1038.04; 相互作用 インタラクション 双方向 双方向性; 乗数効果 相乗効果 波及効果 相乗作用 シナジー シナジー効果 共鳴呼応0001.10 対応 対当 係結び; 此所(ここ)を踏んだら彼所(あそこ)が上がる こちらを踏めばあちらが上がる 頭抑えりゃ尻あがる 彼方(あなた)を祝えば此方(こなた)の怨み; 連鎖反応 チェーン・リアクション; ドミノ ドミノ現象 将棋倒し0186.01; 芋蔓式(いもづるしき) ネズミ算式 雪だるま式; シンドローム 症候群 合併症 0003.03 影響しない[影響] 無影響 影響しない 影響なし 反響が無い 手応えなし 夢に屁を踏む 響かない; 影響力が無い 影響力が及ばない 影響が小さい 反響が少ない 【形容】力が無い 弱い;影響が及ばない 及ばない;波及しない;反映しない 共鳴しない;一方的 一方通行 ワンウェイ;影響を受けない;後(あと)を引かない 持ち越さない;後に残らない 後腐れがない 後腹が痛まない 禍根を残さない0244.04;朝腹の丸薬 朝腹に茶漬け;染(そ)まらない 流されない;揺るぎ無い びくともしない 動かない0179.01 盤石0111.04;騒がず 動ぜず 構わず0550.02;風は吹けども山は動かず 木鶏(ぼっけい)に似たり。[荘子];然(さ)らぬ顔 澄まし顔 知らず顔0371.13;空知らず 空知らず顔 空吹く風 空吹く風と聞かず顔 どこ吹く風;何食わぬ顔 虫も殺さぬ顔 抜からぬ顔 澄ます;眉一つ動かさない 無表情;然(さ)り気(げ)無い 何気無い 然無(しかな)顔;頭に無い 無視0392.05;我不関焉(われかんせず) 我不関焉(われかんせずえん);対岸の火事 川向こうの火事 余所事(よそごと)0230.14;痛くも痒くも無い 痛痒を感ぜず 苦にしない 応(こた)えない 痛くない 痛まない;有っても無くても猫の尻尾0050.05平気 平気の平左 平気の平左衛門 平然0364.14;馴れっこ 馴れ 馴れる 慣れる 免疫 免疫ができる 免疫になる;事も無げ 事とせず;屁の河童 屁とも思わぬ 糸瓜(へちま)の皮とも思わぬ 蚊の食う程にも思わぬ;石地蔵に蜂 鹿(しし)の角を蜂の刺したるよう 鹿(しし)の角を蜂が刺す 蛙の面(つら)に水0655.04;目じゃない 物かは 何食わぬ0018.02 何(なん)のその;鬼を酢にして食う;けろり きょろり きょろん けろりかん けろけろ けろっ へっちゃら へいちゃら;あっけらかん あけらかん あけらぽん あっさり さらり

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 21 での0003.02 相乗[影響]単語。