複数辞典一括検索+

0538.11 威風堂々[幸運・時めく]🔗🔉

0538.11 威風堂々[幸運・時めく] 威風堂々 正々堂々 堂々 堂堂たる 蹌蹌(そうそう); 威儀堂々 偉容を誇る 英姿0292.09; 威風 威光 威信 威勢 威勢がよい; 威厳 威烈 威(い) 尊威; 威厳が備わる; ⇔貫禄がつく0019.01 位が付く; 押しも押されぬ 圧(お)しも圧されぬ 押しも押されない 押しも押されもしない 押しも押されもせぬ 押すに押されぬ 押されぬ; 正大 正大至高(せいだいしこう) 天地正大; 正々の旗、堂々の陣 堂堂の陣を張る; 立派0046.10; 辺(あた)りを払う; 威を逞しくす 威を振う 威勢を張る 威張る0656.02 威を張る 武威を輝かす; 豪(えら)がる 鰭を付ける 蜂誇り; 厳(いか)つい 厳(いか)めしやか 厳(いか)つがましい 物々しい; 毅然 豪然; 片肘(ひじ)張る 肘張る 肘(ひじ)を張る; 胸を張る 項(うなじ)を反(そ)らす; 肩を張る 肩を聳やかす 肩を怒らす; 肩で風切る 肩で風を切る 風を吹かせる 風を切る; 濶歩する0187.13 歩武堂堂(ほぶどうどう)と; のっしのっし; えへん えっへん; どっしり ずっしり 【形容】太く 太く短く 0538.12 羽振りがよい[幸運・時めく] 羽振りがよい 羽振りが利く 羽(は)が利く; 羽振りを利かす 羽振りを利かせる 羽振り; 勢権 権勢0704.01 権勢を振るう 権に募る 盛昌我意(せいしょうわがい)に任す; 幅利かせ 幅利き 幅が利く 幅めく 幅を利かす 幅を利かせる 幅をする 幅を取る 憚(はばか)る勢威 威(い)0019.01 威(おど)しが利く0763.07; 圧(お)しが利く 威圧0762.12 圧倒的 押さえがきく; 睨(にら)みが利く 睨(にら)みを利かせる 睨(にら)み 睨(にら)む 雄視 龍驤虎視(りゅうじょうこし) 睥睨(へいげい); ばりばり

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 2069 での0538.11 威風堂々[幸運・時めく]単語。