0524.04 評判[噂・評判]🔗⭐🔉振
0524.04 評判[噂・評判]
評判 評説;
世評 衆評 公評 風評 巷説 巷談 巷議(こうぎ);
評価 批評0400.05;
物議 物論(ぶつろん) 通り相場0823.02;
外聞0465.01 声聞 事の聞こえ 世の聞こえ 世間の聞こえ 物の聞こえ 聞こえ;
世間の口0540.08 声価 呼び声 声が高い 一般の声;
話の種 扱い種(ぐさ) 言い触れ種(ぐさ) 語り種(ぐさ) 語らい種;
話題 一つ話 トピック カレント・トピック ホット ホットニュース;
〜の評判を取る 評判を取る 評判になる 評判が上がる;
物議を醸す 世を騒がす さ鳴(な)らく 駭世(がいせい);
沙汰だし 話題を攫(さら)う 話題沸騰 名高い0521.03;
世界を揺るがす 世界を震撼させる 大事0230.09;
耳目を驚かす 耳目(じぼく)を驚かす 耳目を集める 耳目を引く 耳目を嘱す 折紙が付く;
問題発言 爆弾発言 爆弾宣言 悪騒(わるさわ)ぎ;
言い扱う 口の端(は)に掛かる 口の端に掛く;
言い触らす 言い触れる 揚言;
衆口(しゅうこう)金を鑠(と)かし積毀(せっき)骨を銷(しょう)す 衆口(しゅうこう)金を鑠(と)かす 積毀(せっき)骨を消す 積毀(せっき)骨を銷(しょう)す 衆口(しゅうこう)は禍福の門
0524.05 好い評判[噂・評判]
高評 高い評価0400.08 好評 好評を博す 好評嘖嘖(さくさく) 令望 令聞0521.05 人気がある0121.02;
賛評(さんぴょう)・讚評(さんぴょう) 良い評判 評判がよい;
声価を上げる 落ちを取る;
人口に膾炙(かいしゃ)する 膾炙;
イメージアップ;
定評 定評ある
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 1963 での【0524.04 評判[噂・評判]】単語。