0501.36 大言壮語[口をきく]🔗⭐🔉振
0501.36 大言壮語[口をきく]
大言壮語 壮言大語 大言 大語 壮語 壮言(そうげん) 広言 荒言(こうげん) 高言 豪語;
言い募る 言い過(そ)す;
声高 大声0500.03;
大口 大口たたく 大口を叩く 大きな口を叩く でかい口を叩く 大口を利く 大きな口をきく いけ口叩く 骨(こつ)箱を叩く 頬桁(ほおげた)を叩く;
口幅広き 口幅広し 口広(びろ)い 口幅ったい 舌長(したなが) 舌延ぶ;
大きな事を言う;
大風呂敷 大風呂敷を広げる 風呂敷を広げる;
法螺 大法螺を吹く 法螺貝を吹く 法螺を吹く0424.02;
嘯(うそび) 嘯く 空贅(からぜい) 空贅吐く0822.05 嘘0424.02;
吹く 吹きまくる ほざく 抜かす;
慢言(げん) 慢語 言い誇る0656.05;
御託を並べる 御託 托(たく);
熱を吹く 熱を吐く 勝手な熱を吹く;
気炎・気焔 怪気炎・快気焔 気炎万丈 気炎を上げる 気炎を吐く・気焔を吐く 気を吐く 万丈の気焔を吐く 万丈の気を吐く 赤い気焔 赤い気焔を上げる;
おだをあげる メートルを上げる;
煙(けむ)に巻く;
大言居士(こじ) 吹き屋 大口者(おおぐちもの) ラッパ
【関連語】大袈裟 オーバー 針小棒大 仰々しい 誇張0479.10
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 1830 での【0501.36 大言壮語[口をきく]】単語。