複数辞典一括検索+

0400.16 確か[見分ける・評価・批評・確か]🔗🔉

0400.16 確か[見分ける・評価・批評・確か] 確か・慥(たし)か エグザクト; 確確(しかしか) 確然 確たる 確とした; 正確 正確無比 正しい0423.01明確 的確・適確 的確(てっかく)・適確(てっかく) ピンポイント; 確実 絶対確実; 堅確(けんかく) 確固・確乎; 定か 定けし[古] 定定(さださだ)と 貞(さだ)し; しかとした しっかりした しっかりしている 固い・堅い 堅(かた)らか ハード 盤石0111.04; 動かない 動かすべからず 動かし難い 揺るぎ無い 揺るぎも無い びくともしない 押されぬ 整然・井然; 石に判 石に碇 石に金具; 精確 精密 厳密 プリサイス; 絶対 絶対的 確定 確定的 決定的; 決まり切る・極まり切る 決まり切った 極(き)まり切っている 極(き)まっている; 当然0034.03 理の当然 勿論0494.02; 確信する0389.03 確信が持てる; 信頼できる0389.02 信用できる 信頼性がある 信頼性 信憑性; 違いない 間違いない 間違いなく 問題ない; 疑いなく 疑いを容れない 疑いを容れる余地がない 疑う余地なし 疑問の余地はない 寸毫の疑いもない 豪末の疑いも無い 考えるまでもない 吹っ切れる; 紛(まご)う方ない 紛(まぎ)れも無い 紛(まが)いもない; 隠れも無い; 否めない 否定し難い; 争われない 争えない 議論の余地なし; 言うまでもない 聞くまでもない 見るまでもない 推して知るべし 文末・断定0485.01; 厳正 厳格 厳明(げんめい) 峻厳 厳しい 厳に 厳として 喧(やかま)しい リゴリズム リゴラス アルゴリズム シビア; 寸分の狂いもない 錙銖(ししゅ)を失わず; 十(とお)が十 九分通り; 科学的 サイエンティフィック; 証明可能 証明済み; 実のある タンジブル; 具体 具体的 具体性 形のある 具象 具象的; 手触りの確か 手触りのある; 確かさ 確度 確実性; 確実にする 確かにする 確かめる 正確を期す; 必定 必ず0494.01; ぴたり ぴったり0054.03 ぴったし きっぱり; きちっ きっちり きっかり きちり きちっきちっ きちんと ちゃんと 0400.17 明確[見分ける・評価・批評・確か] 明確; 明白 明々白々 明明(めいめい) 明らか0954.01; 明瞭 明了(めいりょう) 明亮(めいりょう); 明哲瞭明 明暢(めいちょう)・明鬯(めいちょう) 明晰; 明快 平明 分かり易い 自明; 鮮明 鮮やか0954.02; 透晰 クリア クリヤー クリスタル・クリア; 歴然 歴々然 歴歴 明歴歴(めいれきれき); 判然 判明 分明 釈然 亮(りょう)然 瞭然 一目瞭然; はっきり すっきり くっきり きっぱり はきはき; 果々(はかばか)しい・捗捗(はかばか)しい; 覿面 ありあり まざまざ; 目に見えている 目に見えて 目に見える; 手に取るよう 手に取るように 手に取るばかり; 火を見るよりも明らかなり0131.05; 掌(しょう)を指すが如く 掌(たなごころ)を指すが如く 掌(たなごごろ)を指す 指掌(ししょう); 画然 直截 截然0501.35 定定(さださだ)と; 歯切れが良い 歯切れよく 【関連語】論旨明快 自明の理 事理明白0420

日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 1497 での0400.16 確か[見分ける・評価・批評・確か]単語。