0336.29 頭が固い[人柄][人柄【表現語句】]🔗⭐🔉振
0336.29 頭が固い[人柄][人柄【表現語句】]
頑固者 頑固おやじ;
頑(かたく)な 頑固0561.09 頑固一徹;
一刻者 一徹者 一刻 一徹・一鉄 老の一徹;
因業者 因業(いんごう) 梅根性;
石頭 こちこち頭 ごり頭 金槌頭(かなづちあたま);
強情者 強情0561.08 業突張り 拗(す)ね者;
分からず屋 聞かん坊 這っても黒豆0503.05;
杓子定規 教条主義 金科玉条 形式張る;
頭が固い0386.14 堅い 堅いことを言う 四角四面0718.11 スクエア;
融通が利かない0089.05 愚直0336.55;
剛愎 剛戻(ごうれい) 不服従0761.04;
聞き分けの無い 話の分からない 話せない 協調性が無い0648.09;
没分暁漢(ほつぶんぎょうかん) 朴念仁・樸念仁 唐変木 木石0648.11;
頑迷0386.12 頑冥 頑迷固陋;
偏物(へんぶつ) 偏人 偏屈 偏固 凝り固まる;
旧幣人 昔者 昔堅気・昔気質0677.12 昔風 古風 かび臭い;
名人気質(かたぎ) 名人肌;
狂信的0671.04;
こちこち ごちごち ごりごり かちかち0089.02
0336.30 頭が柔らかい[人柄][人柄【表現語句】]
頭が柔らかい 柔軟 柔軟性0090.04 気が利く0385.09 心した 心する;
臨機応変0549.04 適応0054.10 円転(えんてん) 円転滑脱0221.08;
物が分かる 物分かりの良い 話が早い;
従順 柔和0647.15 素直 聞き分けがいい0398.10;
好(い)い児(こ)
日本語大シソーラス類語検索大辞典 ページ 1192 での【表現語句】単語。