複数辞典一括検索+

艦載機🔗🔉

艦載機 (かんさいき) 航空母艦に搭載する航空機を艦上機とよぶのに対し、その他の軍艦に積む航空機を艦載機という。ただし、艦上機も含めてこうよぶこともある。第二次世界大戦時までは、索敵と弾着観測を主任務とし、フロート(浮き舟)をつけた水上機が戦艦や巡洋艦などに積まれた。戦後はヘリコプターがこれにとってかわり、対潜水艦警戒・攻撃のほか救難、連絡用に使われてきたが、近年は周辺の電子的監視や水上艦艇攻撃などもこなすヘリコプターが登場している。→艦上機 →水上機 <藤田勝啓>

日本大百科艦載機で始まるの検索結果 1-1