複数辞典一括検索+

大辻司郎🔗🔉

大辻司郎 (おおつじしろう) (1896―1952)漫談家。本名四郎。東京生まれ。父親の稼業を継ぎ相場師となったが、1916年(大正5)活動の弁士(映画説明者)に転向、珍妙な文句と奇声で人気を得た。映画がトーキーとなって職を追われると漫談に転向、33年(昭和8)「笑{わらい}の王国」の結成に参加、喜劇俳優として映画にも出演した。52年(昭和27)航空事故(もく星号)で死亡。なお、次男の寿雄{としお}は伺郎の芸名で俳優としてデビューしたが1973年に自殺した。 <向井爽也>

日本大百科 ページ 8560