おお‐べし【大圧・大
】(おほ‥)🔗⭐🔉振
おお‐べし【大圧・大
】(おほ‥)
1 力を入れて押しつけること。
2 しっかりと口を閉じること。ぐっと歯をくいしばること。また、そのようす。*浄・酒天童子(新類従)「大べしにへしたる口びるをきっとそらかし」
3 「おおべしみ(大
見)」の略。
4 能楽で、大
見(おおべしみ)の面をつける天狗や魔王などの登場に際して奏する囃子。笛を主とし、大・小の鼓、太鼓がはやす。歌舞伎のだんまりでも用いる。



日本国語大辞典 ページ 2856 での【大圧おほ‥】単語。