複数辞典一括検索+

すり‐ばち【擂鉢・摺鉢】🔗🔉

すり‐ばち【擂鉢・摺鉢】 1 味噌、胡麻などの食品を入れてすりこぎですりつぶすのに用いる鉢。漏斗状の陶器で、内側に細かい縦のきざみ目がある。擂粉鉢(すりこばち)。当鉢(あたりばち)。 2 (男性器をすりこぎになぞらえるところから)女性器をいう。「擂鉢を割る」

日本国語大辞典 ページ 11569 での擂鉢単語。