かいけい【会計】クワイケイ⁑[0]
〔官庁・企業体・会社などで〕 金銭・物品の出入や管理をすること。また、その係の人。〔俗に、飲食店・宿屋などの支払いの意にも用いられる〕
「一般―[5]・特別―[5]〔=予算〕」
かいけいけんさいん【会計検査院】クワイケイケンサヰン[7]
国の収入・支出をはじめ法律に定める会計の検査を行う行政機関。
かいけいし【会計士】クワイケイシ[3]
企業や個人の財務書類の監査や証明をする職業の人。〔正式には、「公認会計士[7]」と言う〕
かいけいねんど【会計年度】クワイケイネンド[5]
組織体の会計の便宜上設けた一年間。〔四月一日から翌年の三月三十一日までとする所が多い〕
新明解国語辞典に「会計」で始まるの検索結果 1-4。