複数辞典一括検索+

にして🔗🔉

にして (一)ある面と同時に他の面をもあわせ持つことを表わす。 「学者―〔=であり、かつ〕詩人/簡―〔=簡単であって〕要を得る/人―人にあらず〔=顔つきは人であっても、その心は人間のものではない〕」 (二)…で。 「一日―成らず」 (三)…に(も)。 「不幸―/この人―〔=の場合にも〕この欠点あり」 (四)その時点においてどうであるかということを表わす。 「幼―穎悟エイゴ〔=小さい時からものすごく利口だった〕/今―〔=になって〕思えば」

にしても🔗🔉

にしても その場合も例外ではないことを表わす。 「わたし―困る」

新明解国語辞典にしてで始まるの検索結果 1-2