長期増強🔗⭐🔉振
長期増強 【チョウキゾウキョウ】
long-term potentiation ; LTP
記憶・
学習の脳内メカニズムとして,
神経細胞から次の神経細胞へ情報を伝える接点である
シナプスに変化が生じると仮定することができる(
ヘッブ,1940)。つまり,シナプスの伝達効率が変化するという仮説(記憶・学習のシナプス説)の実証的証拠として注目されているのが,長期増強である。最初に,
海馬への入力線維に高頻度の連続刺激を与えると,その後長時間にわたって,そのシナプスの後電位が増強することが発見された(Bliss, T. V. & L
mo, T., 1973)。多くの研究がこれに続き,幼若な動物では大脳
視覚野でも生じること,
長期抑圧も存在すること,長期増強から長期抑圧に転換しうることなどが見出されている。
→シナプス →可塑性
◆投石保広









心理学辞典に「長期増強」で始まるの検索結果 1-1。