GRIT 【グリット】🔗⭐🔉振
GRIT 【グリット】
graduated reciprocation in tension reduction
利害が対立する関係のなかで交渉するとき,相手に対する不信や恐れから,ネガティブな反応交換の悪循環に陥って,両者ともに敵意と情緒的緊張を高めてしまい,交渉が暗礁に乗りあげてしまう場合がある。そのような状況を解消させる方法として,
オズグッド(Osgood, C. E.1962)によって提案されたストラテジー。たとえば,国家間の軍縮交渉でそのような状況に陥った時には,どちらかが,交渉とは直接関係のない分野で協力的な姿勢を示す(文化的交流,科学分野での協力,貿易の拡大等)。それがいかに小さなものでも,それに対してポジティブな反応があれば,それに対してさらに協力的姿勢を示し,これを繰り返すことにより,両者の敵対意識や強い緊張関係をしだいに和らげることができる。その結果,本来の軍縮交渉を緊張の低減した状態で再開させることが可能になる。ピリスクとスコルニック(Pilisuk, M. & Skolnick, P.1968)はGRITストラテジーが効果的であることを実験的に明らかにしている。
→vid.文献
◆土肥聡明

心理学辞典 ページ 530。