複数辞典一括検索+

筋弛緩訓練     【キンシカンクンレン】🔗🔉

筋弛緩訓練     【キンシカンクンレン】 →弛緩訓練

近刺激     【キンシゲキ】🔗🔉

近刺激     【キンシゲキ】 proximal stimulus  外界から観察者の感覚受容器の末端に到達して,そこで何らかの作用を引き起こす刺激。たとえば,我々が本を読んでいる時の近刺激とは,網膜のなかで化学的な変化を直接的に引き起こす光の物理的特性であり,遠刺激は活字から反射された光の物理的特性をさす。また,たとえば,樹木の大きさの知覚を問題にするとき,網膜に写った大きさを近刺激とよび,樹木の実際の大きさを遠刺激という。 →遠刺激 ◆東山篤規

近時性の法則     【キンジセイノホウソク】🔗🔉

近時性の法則     【キンジセイノホウソク】 law of contiguity  連合法則の一つであり,時間的に接近したもの同士が連合しやすいと考えるもの。新行動主義の学習理論家ガスリーは,条件づけの成立には,強化ではなく,刺激反応の時間的な接近が必要条件であると唱えた(ガスリーの接近説)。 →連合 →接近説 ◆木藤恒夫

心理学辞典 ページ 506