開口色 【カイコウショク】🔗⭐🔉振
外向性 【ガイコウセイ】🔗⭐🔉振
外向性 【ガイコウセイ】
→向性
介在ニューロン 【カイザイニューロン】🔗⭐🔉振
介在ニューロン 【カイザイニューロン】
interneuron
一つのニューロンAが他のニューロンBに別のニューロンを介して連絡する場合,AとBとの間にあるニューロンをさす。
脳や
脊髄においてその細胞が存在している
神経核,領野,分節内の比較的狭い範囲に突起をのばして局所的な情報処理に関与し,局所ニューロン(local neuron)ともよばれる。これに対して,他の脳部位に対して長い神経
軸索をのばして情報出力する細胞を投射ニューロン(projection neuron)とよぶ。介在ニューロンには興奮性のものと抑制性のものがあり,一般に介在ニューロン上には多数の投射ニューロンや他の介在ニューロンからの
シナプス入力が収束し,入力を受けた介在ニューロンは近傍にある複数個の投射ニューロンや他の介在ニューロンへ発散している。このような局所回路を多数つくることにより,全体として複雑な神経回路網を形成し,
中枢神経系における情報の処理や統合が行われる。
→神経細胞 →シナプス →側抑制
◆吉村由美子






心理学辞典 ページ 244。