前頭葉 【ゼントウヨウ】🔗⭐🔉振
前頭葉 【ゼントウヨウ】
frontal lobe
大脳は,そのなかで前方に位置する前頭葉,後方に位置する
後頭葉,上側に位置する
頭頂葉,そして側方に位置する
側頭葉の四つに分けられる。前頭葉は
中心溝とよばれる大きな溝によって頭頂葉と区切られている。前頭葉のなかで,この中心溝に沿って位置するのが
運動野であり,その前方には
運動前野がある。運動野は四肢の運動を直接支配する脳部位であり,運動野の特定部位を電気刺激または磁気刺激すると,特定の筋肉の収縮が起こる。また運動前野は運動の高次中枢であり,運動の円滑な遂行や,運動のプログラミングに関わっている。運動前野のさらに前方に位置する
前頭前野は高次機能の中枢とされる脳部位であり,推理,判断,計画,評価などの機能を担っているとされる。運動性言語野の
ブローカ領域はこの前頭前野内の後部にある。
→大脳 →運動野 →運動前野 →前頭前野
◆渡邊正孝









心理学辞典 ページ 1350。