錐体 【スイタイ】
cone
眼の
網膜にある
光受容器(視細胞)の一種。光受容器には,明所で働き明暗感覚および色覚に関与する錐体と,暗所で働き明暗感覚に関与する桿体とがある。桿体は1種類のみであるが,錐体には 3 種類あり,それぞれ
可視スペクトルの短波長(約430nm),中波長(約 530nm),長波長領域(約560nm)に
感度のピークをもつ。錐体全体を機能的なまとまりとして考える時には,錐体系(cone system)という言葉が用いられることもある。
→光受容器 →桿体 →明所視 →暗所視
◆木村英司