実験的リアリズム/日常的リアリズム 【ジッケンテキリアリズム/ニチジョウテキリアリズム】
experimental realism / mundane realism
社会心理学の
実験場面が
被験者に対してもつ特徴の二つの側面。実験場面が被験者にとって意味のあるもので,被験者が当該の問題に真剣に取り組み,手続に深くコミットするとき,その場面は実験的リアリズムがあるといわれる。一方,実験場面は,被験者の日常的な生活場面とどの程度類似しているかという側面から捉えることもできる。生活場面との類似性が高いとき,その実験場面は日常的リアリズムがあるという。
→実験
◆安藤清志