複数辞典一括検索+

自己刺激     【ジコシゲキ】🔗🔉

自己刺激     【ジコシゲキ】 self-stimulation  オールズとミルナー(Olds, J. & Milner, P.)は,ネズミのに電極を埋め込み,ネズミがバーを押すと報酬として短時間電気刺激を与えると,ネズミが長時間バーを押し続けて自己刺激をすることを見出した(1954)。脳刺激の報酬は餌の報酬に比べ条件づけの形成や消去が早い,飽和が生じない,二次強化が形成できないなどの特徴がある。動物が自己刺激を好む脳部位を報酬領域(内側前脳束など),自己刺激を避ける脳部位を罰領域(室周系など)とよぶ。 →報酬系 →罰領域 →脳の電気刺激 →カテコールアミン →ドーパミン →ドーパミン仮説 →脳内アミン →内側前脳束 ◆浜村良久

心理学辞典 ページ 850 での自己刺激     単語。