視覚伝導路 【シカクデンドウロ】
visual pathway
網膜に始まり,
視交叉,
外側膝状体しつじようたいを経て大脳
視覚野に至る
視覚情報の中心的な経路。網膜
神経節細胞の
軸索は視神経乳頭(
盲点)から眼球外に出て,視神経とよばれる束をなす。その線維の数は約100万といわれる。視交叉で交叉,非交叉の軸索が整理され,視索と名前を変え外側膝状体に到達する。ここで中継された情報は,視放線とよばれる外側膝状体細胞の軸索によって第一次視覚野の第四層に情報を伝達する。
→視交叉 →外側膝状体 →視覚野
◆佐藤隆夫
心理学辞典 ページ 805 での【視覚伝導路 】単語。