複数辞典一括検索+

構音障害     【コウオンショウガイ】🔗🔉

構音障害     【コウオンショウガイ】 phonological disorder ; articulatory disorder  肺,気管,咽頭,口腔,鼻腔などの器官を用いて言語音を発生させることを構音または調音というが,ある時代や地域の同年齢集団に比べて,著しく誤った構音が生成されたり,生成可能な構音の種類や数が少ない場合をいう。構音障害は,障害の原因によって器質的構音障害と機能的構音障害に分けられる。前者には口蓋裂など構音器官に異常のある場合や脳卒中や脳性マヒなどの中枢神経系の障害による場合が含まれる。中枢神経系の障害によるものをマヒ性構音障害(dysarthria)といい,正しい構音が全くできない状態を構音不能(anarthria)という。後者は,器質的原因による構音器官の運動障害などが認められない構音障害をいう。構音の誤り方による分類もあり,語音中の音が脱落する「省略」,語音中の音が他の音に置き換わる「置換」,語音に他の音が加わる「付加」,音が似てはいるが正しくない「歪み」に分けられる。 →構音の発達 →構音 →脳性マヒ ◆谷本忠明

心理学辞典 ページ 623 での構音障害     単語。