複数辞典一括検索+

気分     【キブン】🔗🔉

気分     【キブン】 mood  気分とは,「憂うつな気分」「今日は気分が悪い」,反対に,「楽しい・幸せな気分」「今日はとても気分が良い」などと表されるものである。このように,ある期間持続するものであり,その点で感情と区別される。気分の悪い時には何事にも消極的になるが,反対に,気分の良い時には意欲もたかまり自信もわいてくる。このような意味合いでは,心理学領域と精神医学領域において同義であるが,具体的な捉え方となると,両者でかなり異なる。  心理学領域においては,因子分析的なアプローチが主流である。たとえば,マシューズら(Matthews, G. et al.1990)がまとめ上げた自己報告式 UWIST 気分形容詞チェックリスト(UMACL)では,気分を,「生き生きとした」エネルギー覚醒,「いらいらした」緊張覚醒,「楽しく幸福な気分という意味の」快感度という3因子からなるとしている。この考え方の特徴は,覚醒を,価値的に相反する2因子に分けている点にある。  他方,精神医学的な領域においては,当然精神疾患との関連で問題にされる。強い抑うつ的な気分が主要症状となって持続するのがうつ病相であり,楽しく高揚した気分を易怒性を伴いながら持続させるのが躁病相である。DSM--R(APA1987)は,このような症状を呈するものを気分障害とよんでいる。 →気分障害 →UMACL →vid.文献 ◆投石保広

心理学辞典 ページ 434 での気分     単語。