複数辞典一括検索+

カテコールアミン     【カテコールアミン】🔗🔉

カテコールアミン     【カテコールアミン】 catecholamine  カテコールはベンゼン核に二つの水酸基が隣り合って結合した化合物のことをいう。カテコールアミン(カテコラミン)はアミノ酸のチロシンを原料として生合成される。生体内で活性をもつカテコールアミンはドーパミン,ノルアドレナリン,アドレナリンの3種である。脳内の神経伝達物質としてはドーパミンとノルアドレナリンが重要である。ドーパミン神経経路は主として黒質と腹側被蓋,ノルアドレナリン神経経路は青斑核と外側被蓋野におのおの起始細胞が存在し,そこからの広範囲な領域に線維を投射している。カテコールアミン作動性のニューロンは覚醒水準,脳の報酬系情動,運動調節などに密接に関与しており,精神活動に重要な役割を果たしている。 →ドーパミン →モノアミン ◆池上司郎

心理学辞典 ページ 331 でのカテコールアミン単語。