複数辞典一括検索+

参照文献:ロジャーズ🔗🔉

参照文献:ロジャーズ ▼Rogers, C. R., Client-centered Therapy, 1951(友田不二男・伊東博・堀淑昭・佐治守夫・畠瀬稔・村山正治訳編『ロージァズ全集』1966-68:3,5,7,8,16巻に収録). ▼Rogers, C. R., The Necessary and Sufficient Conditions of Therapeutic Personality Change, Journal of Consulting Psychology, 21, 1957. ▼Rogers, C. R., A Theory of Therapy, Personality, and Interpersonal Relationships as Developed in the Client-centered Framework, Koch, S. (ed.), Psychology, a Study of a Science, vol. 3, 1959(伊東博訳編『ロージァズ全集8:パースナリティ理論』1967). ▼Rogers, C. R., On Becoming a Person, 1961(村山正治訳編『ロージァズ全集12:人間論』1967). ▼Rogers, C. R., Carl Rogers on Encounter Groups, 1970(畠瀬稔・畠瀬直子訳『エンカウンター・グループ』1982). ▼Rogers, C. R., A Way of Being, 1980(畠瀬直子監訳『人間尊重の心理学』1984). ▼Rogers, C. R. (友田不二男・伊東博・堀淑昭・佐治守夫・畠瀬稔・村山正治ほか訳編)『ロージァズ全集』全23巻, 1966-72. ▼Rogers, C. R.(畠瀬稔訳編)『ロージァズ全集7:プレイグループセラピー・集団管理』1967a. ▼Rogers, C. R.(伊東博訳編)『ロージァズ全集14:クライエント中心療法の初期の発展』1967b. ▼Rogers, C. R.(伊東博訳編)『ロージァズ全集15:クライエント中心療法の最近の発展』1967c. →本文へ戻る                                 

心理学辞典 ページ 2763 での参照文献:ロジャーズ単語。