複数辞典一括検索+

外側溝     【ガイソクコウ】🔗🔉

外側溝     【ガイソクコウ】 lateral fissure  大脳半球の外側面にある脳溝の一つ。シルヴィウス溝(Sylvian fissure)ともいう。側頭葉前頭葉頭頂葉から分ける溝で,その下面は,横側頭回またはヘシュル回(Heschl's convolution)とよばれている場所で,聴覚皮質の41野・42野(ブロードマン Brodmann, K. の細胞構築学的分類)が存在する。外側溝の深部には島とう皮質が存在する。外側溝壁はこのを覆い,弁蓋(operculum)とよばれ,前頭弁蓋・頭頂弁蓋・側頭弁蓋の三つに区別される。運動野や体性感覚一次野および二次野の一部がこの弁蓋に入り込んでいる。 →大脳半球 →島 ◆靱負正雄

心理学辞典 ページ 249 での外側溝     単語。