複数辞典一括検索+

音声知覚     【オンセイチカク】🔗🔉

音声知覚     【オンセイチカク】 speech perception  音声には,話し手が伝えたい意味内容に関連した音韻性情報,誰が話しているかという個人性情報,話し手の感情を表現する情緒性情報,声の良し悪しに関する情報などさまざまな情報が含まれている(音韻性以外の情報をまとめて声質情報ともいう)。聞き手は,聴覚系の分析・処理ならびに記憶された情報との照合を通して,これらの情報を解読していく。音声知覚は,広義にはこれらの情報の解読ならびにその過程をさすが,狭義には音韻性情報解読の側面をさし,その場合,音韻知覚(phonological perception)という用語も用いられる。また,音声認識という用語は,音声に含まれる情報を機械的な手段により取り出すことをさす場合に用いられている。 →音声 →音素 →言語の知覚 ◆高山智行

心理学辞典 ページ 235 での音声知覚     単語。