両耳分離聴 【リョウジブンリチョウ】🔗⭐🔉振
両耳分離聴 【リョウジブンリチョウ】
dichotic listening
両耳による
音の聴取を
両耳聴といい,なかでも左右耳に与えられる刺激音が全く同じ場合を両耳同刺激聴(diotic listening),わずかにでも異なる場合を両耳異刺激聴(dichotic listening)とよぶ。両耳異刺激聴において,左右耳間の刺激差が比較的小さい場合には両者の音像の
融合が生じ,それぞれの刺激の定位が困難であるが,刺激差が大きくなるにしたがって音像は左右に分離するようになる。左右耳への音像の分離が期待されるような音刺激を聴取する場合には,両耳分離聴あるいは二分聴という用語が用いられることが多い。
→両耳聴
◆高山智行



心理学辞典 ページ 2261 での【両耳分離聴 】単語。