モニタリング 【モニタリング】🔗⭐🔉振
モニタリング 【モニタリング】
monitoring
メタ認知のうち,目標志向的な認知的行為における
認知活動の
制御の側面をさす下位概念の一つ。大別すると,自己の現在の認知状態や計画あるいは実行中の
方略についての情報を収集し,随時設定された基準に照らしてチェック・評価する過程と,新たにプランニング(planning)したり,現在の活動を修正していく制御過程からなる。こうした過程を含む知的に洗練された認知活動を研究するために,多義的な解釈が可能な文章あるいは誤りや矛盾を挿入した文章を使用し,読解に際しての注視箇所や注視・反応時間,振り返り頻度,発話プロトコルなどを分析したり,モニタリングを促すと考えられる記憶方略を教示し,
記銘活動の変化を調べるなどの方法が試みられてきた。その結果,モニタリングの発現は,課題に関する領域知識の構造化により促されるが,その頻度や内容は認知的行為それ自体の目標や状況に大きく依存することが示されている。
→プラン →方略 →メタ認知
◆橋本憲尚





心理学辞典 ページ 2146 での【モニタリング】単語。